小さいことから思ったことをさせるようにしましょう - 安藤 智洋 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年05月08日更新

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

1 good

小さいことから思ったことをさせるようにしましょう

2013/08/06 23:11

超大型犬を飼われているのですね。

疲れさせると少し穏やかになるようですが、半日以上他の犬と遊ばせないといけないのですね。
ただ、それで満足するのはなぜなのか。

おそらく、相手がいることですので、自分のペースで過ごせないからこそ、かなり疲れて満足度が高いのだと思います。何もかもが自分の思うとおりに進むことは、身体は少しは疲れるかもしれませんが、頭は疲れません。もしかしたらお散歩などの運動はワンちゃんペースでがんばって長い時間行かれているではないでしょうか。1時間お散歩されているとしたら、5歩歩くごとにオスワリさせて、また歩くことを繰り返してみるとか、歩いたり、走ったり、を何度も繰り返してこちらのペースでお散歩するなどしてあげると、今まで以上にお散歩でも疲れていくと思いますし、飼い主さんへの意識が変わることもあります。

座りたくないと座らない時でも、手の合図やリードを持ち上げるなどして、必ず座らせてみましょう。愛犬が嫌がっていることを飼い主さんがさせることも重要ですよ。

したくないことをさせることができなければ、口に入ったものなどを取るのは非常に難しいですから。

口に入ったものを取り出すことだけでなく、ただ近づいただけでも噛みに来たということは、触られることも嫌がっていることも考えておいたほうが良いと思います。

愛犬がはむかってくる時は、ご機嫌な時ではありません。基本的には、嫌なことを無理強いしてくる時ですから。

周りに人がいる時にオスワリ、近くにおやつが落ちている時にオスワリ、ボールが転がっている時にオスワリ、訓練所やドッグランでは周りに犬がいる時に、飼い主さんがオスワリさせることをしてみてください。
すぐにしないからこそ、させるようにすることが重要ですよ。

補足

叩くことは、余計に興奮することになりやすいので、注意しましょう。叩くつもりなく、頭を撫でてあげようとした手に対しても『叩かれる』と予測して噛み付く可能性がありますからね。

散歩
ドッグラン
運動
疲れ

回答専門家

安藤 智洋
安藤 智洋
( 奈良県 / しつけインストラクター )
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

飼い主様からいろいろお話を聞かせて頂きそのお宅のワンちゃんを知ります。一緒に練習をしていき、ワンちゃんが変わっていくたびに飼い主様の笑顔が増えることがうれしいです。愛犬に困らされて険しい顔をしているよりもいつも笑顔でいれたらいいですね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

噛みつき、異物食いの対処など

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2013/08/04 02:06

超大型犬、10ヶ月の雄犬です。
以前こちらに相談をし、『口に物を入れないように環境を管理することが一番大切です。』とのことでしたので家族で気をつけとても減りました。
そして『口に入れたらおや… [続きを読む]

ぴんさん1231さん (岐阜県/25歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

犬のストレスの原因と対処法を教えてください ププリさん  2015-09-13 22:04 回答3件
唸ることが増えて困っています。 でらこさん  2018-09-06 13:51 回答2件
ウンチをもてあそびます Tiaraさん  2007-11-02 12:47 回答1件
主人にだけ吠える chigusaさん  2021-03-11 13:41 回答1件
多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件