後で変更することは可能です。 - 小林 政浩 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

後で変更することは可能です。

2012/09/21 19:16

spring874さま、初めまして。

北海道、旭川市で行政書士をしている小林と申します。

養育費の取り決めは、取り決め後に権利者(受取る側、母)あるいは義務者(支払う側、父)に発生した事情によっては変更することは可能です。

変更を考慮する要因としては、父母の再婚・再婚に伴う未成熟子の養子縁組、父母の病気、就職、失職、収入の大幅な増減等があげられます。

病気を患っているとしても安定した収入を得ているのであれば問題はないと思います。

義務者が生活保護を受けている場合は養育費の分担義務を負いませんが、失業保険を受給している場合は分担義務を負います。

あなたに彼氏が出来ただけでは養育費の免除理由にはなりません。
あなたが再婚し、子供が新しい旦那さんと養子縁組した場合は一次的扶養義務が養親になり実父は二次的義務を負うことになるので減額や免除の理由になりえます。

債務が無くなったり所得が増えたときに増額をしてほしいと考えることは正当な考えだと思います。

当事者の話し合いで合意に至る場合は執行認諾文言を付した公正証書にしておくと滞納されたときに強制執行しやすいので安心だと思います。

当事者の話し合いで合意に至らない場合は、家庭裁判所に養育費請求調停を申し立てて話し合うと良いと思います。


不足や追加の質問がありましたら、ご相談ください。

北海道旭川市 小林行政書士事務所 

http://www.rikon-heart.com/index.htm
http://ameblo.jp/rikon-heart/
cbx99670@pop01.odn.ne.jp

北海道
行政書士
公正証書
養育費

回答専門家

小林 政浩
小林 政浩
( 北海道 / 行政書士 )
小林行政書士事務所
0166-59-5106
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。

当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

養育費について

恋愛・男女関係 離婚問題 2012/09/21 16:39

昨日躁鬱病の旦那と離婚しました。仕事はしているものの7月後半から休職中で10月の復帰に向けて休養しています。私は無職です。

1歳の子どもがいるのですが養育費を1.5万しか払わないと言い、私に彼氏ができたり… [続きを読む]

spring874さん (広島県/24歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

財産分与と慰謝料請求 まゆいゆさん  2013-11-14 17:15 回答3件
慰謝料請求について まよーさん  2010-12-04 21:37 回答1件
借金がある夫との離婚について HKMさん  2008-09-27 19:29 回答1件
養育費について。 あやのはるかさん  2012-10-27 13:42 回答2件
養育費の減額について まうごつさん  2012-08-16 15:45 回答1件