樹種による色の違いについて - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:オーダー家具・装飾品

今井 大輔

今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー

3 good

樹種による色の違いについて

2012/03/09 08:17

りょめぐ様
はじめまして。注文家具屋フリーハンドイマイの今井大輔と申します。

確かに木はいろいろな色の変化があり、それがあるから楽しんで寄り添って使うことができる最も身近な道具の素材であります。

色は徐々に変わっていくので、毎日使っている人にとっては、あまり気がつかずにまわりから「だいぶ色が変わったね。」と指摘されて初めて気がつくと言うことが多いくらいです。
私個人的には、その木の持つ木目も大事な表情のひとつですので、気に入った木目と色とのバランスを考えて樹種を選ばれると良いと思います。

それぞれの色についてご説明します。

チェリーは、最初は明るいオレンジから赤茶色ですが、木肌が紫外線に触れると他の木に比べて早く日焼けが始まります。日焼けが終わると、濃い赤茶色になります。エンジ色に近いくらい日焼けするものもあります。早くて1から2年で濃い赤茶色になります。(直射日光がどれくらい当たるかにより日焼けのスピードが変わります。)

ナラ(オーク)は、最初は明るい茶色から黄土色ですが、5年ほどで濃い茶色からこげ茶色になります。導管(木目)が太いので、日焼けすると迫力が出てきます。

ブラックウォールナットは、最初はチョコレート色をしていますが、5年ほど経つと、色が白っぽくなって少し明るくなってきます。

チークは、それほど変わりませんが、少し赤みが増してきます。黒いラインが入るのが特長です。

ナチュラルな雰囲気を好まれるのでしたら、ナラ(オーク)がどんな雰囲気にも良く合うと思います。ナラと同じくらいの色もタモ材でも良いと思います。タモ材の方がナラよりももう少しすっきりとした表情をしています。
また、材料の取り方によって木目の出方が変わってきます。
板目(木目が山型になっているもの)と柾目(木目が上から下に真っ直ぐ直線になっているもの)の2通りの木の取り方があります。
デスクと本棚でしたら、柾目でも板目でも製作可能ですので、好みの木目を選ばれると良いと思います。
ただ、木の動きが少ないのは柾目材ですので、柾目材のほうが木の反りや歪みが板目に比べて出にくいかもしれません。ただ、各々の工房で反りやゆがみの対策を考慮していると思いますので、柾目、板目は好まれるほうで良いと思います。

補足で塗料についてもご説明します。

補足

また、使う塗料でも色の出方が変わります。
自然塗料の場合は、オイル自体に色がついているものがあります。イギリスのワトコオイル、日本のキヌカなどは元から黄色っぽいオイルですので、少し黄み掛かった仕上がりになります。(ちょっと色が濃い仕上がり)
ドイツのオスモ、リボスなどは、「クリア」と言う色だと、オイル自体は透明なので、明るく仕上がります。
そのあたりもサンプルなどを見ながら決めてゆくと良いのではないかと思います。

テーブルは収納家具と違って毎日触って使うものですので、できれば手触りの良い無垢材が私は好きです。
木の良さは触っていて分かっていくものですので。

参考にしていただければ幸いです。

素材
材料
家具
オーダー家具
雰囲気

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

チェリー、チーク、ウォールナット、ナラの色の変化

住宅・不動産 オーダー家具・装飾品 2012/03/09 05:57

小学校にあがる子供のデスクと本棚を無垢材でオーダー予定です。
135×65で天板は3枚はぎ予定です。
子供が使わなくなれば、
将来的には、デスクの脚を切って居間のテーブ… [続きを読む]

りょめぐさん (北海道/37歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

13.1帖のリビングダイニングの収納と生活空間の取り方 harunoohisamaさん  2011-01-15 23:19 回答2件
パイン集成材でダイニングテーブルをオーダーメイド たけ子さん  2009-12-27 12:07 回答1件
LDの家具配置・収納家具 虎の巻さん  2008-04-27 14:15 回答3件
クローゼット(洋服ダンス?)のドアについて ciao-garnetさん  2012-04-27 16:19 回答2件
家の中を片付けられません。 アンシアさん  2009-06-18 13:27 回答7件