公的なものとお楽しみの区分けを - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
川原 みちる

川原 みちる
クリエイティブディレクター

7 good

公的なものとお楽しみの区分けを

2012/02/27 09:54
(
5.0
)

初めて企画を任されたということで、気負いと楽しみと両方おありだと思います。

まず「社内報」という事を考えたら、堅くても外せない内容、これはどうしてもいれておかないといけない記事があると思います。 それと同時に「ここは変えてもいいのではないか?」という所を大きくわけて、変えてもいい所について、ご自分が読者であった時の気持ちで、「こんな事が出ていたら面白いのに」というものをあてはめてみたらいかがでしょう?

社内報としての使命をおびた「確定記事」と社員として知りたいと感じられる、あるいは会社の業務上、関わりのある情報等を掲載する「自由記事」とわけたら、とりあえず必須の「確定記事」は埋まります。
そこをどう表現するかという点でのチャレンジもありますが、それは次にとっておき、自由記事を集中して考えてみる・・など作業を整理してみると少し気が楽になりませんか?

せっかくのチャンス、楽しんで取り組めるといいですね。

内容
企画
楽しみ
社内
整理

評価・お礼

みっきゃん さん

2012/02/27 18:12

はい、おかげさまで、気持ちがずいぶん楽になりました。

読者の立場に立って考え、
かつ、私もこの仕事を楽しんでやりたいと思います!

カタイ記事を無理やり柔らかくするのは難しいので、
まずはお楽しみ企画からトライします!
業務記事も、ちょっと軽く考えていたかも、と反省しています。
必要な記事なのですから、社員に確実に伝えられるように工夫してみます。

ありがとうございます(^O^)/

(現在のポイント:17pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

社内報が官報っぽいんです

法人・ビジネス 広報・PR・IR 2012/02/25 22:50

先日から、専門家の皆さまにお世話になっています。

企画の立て方、特集らしいデザインの組み方、
がんばって勉強してます!

もうひとつ、質問してもいいでしょうか?

ウチの社内報は、内容がカ… [続きを読む]

みっきゃんさん (神奈川県/23歳/女性)

このQ&Aの回答

まずは手本を示してみる 豊田 健一(広報コンサルタント) 2012/02/26 00:02
社内報に来年度のためにやっておくことの欄に回答しました 菓奈 毎美(経営コンサルタント) 2012/02/27 15:49

このQ&Aに類似したQ&A

季刊誌では、読者は前号の内容を忘れますよね・・・ タレぞうさん  2012-04-25 16:58 回答1件
職場紹介の新たなコンテンツ おななはんさん  2012-02-28 13:41 回答1件
社内報の企画の立て方は? みっきゃんさん  2012-02-16 16:27 回答2件
海外からの情報収集 タレぞうさん  2012-04-10 18:51 回答2件
発行責任者として おななはんさん  2012-03-21 16:35 回答2件