断熱等級レベル - 小松原 敬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

断熱等級レベル

2011/04/19 12:34
(
5.0
)

補足のところに参考になりそうなHPのリンクを貼っておきます。

まずは、断熱等級をどれにするかを選んでください。
断熱等級2(旧省エネ基準)
断熱等級3(新省エネ基準)
断熱等級4(次世代省エネ基準)

そのランクと使用する断熱材のクラスで、壁以外も含めた各部位の断熱材の
厚みが変わってきます。

B種の断熱材で30mmということは、この表にはありませんが等級2のようです。
異種の断熱材を組み合わせるのは、どの等級になるのか計算が非常に面倒になる
と思います。
D種なら30mmでも等級3になります。壁パネルがそれしかないのであれば
別のパネルメーカーにしたらどうでしょうか。

繊維系の充填型断熱材の場合は、室内側に気密ビニールを貼らないと躯体内結露
の危険があります。
この場合の気密は、ここでとれてないと意味がありません。

いずれにしても、同種の断熱材と工法で計画されるのが望ましいと思います。

計画
断熱
断熱材
省エネ
気密

評価・お礼

taniyamaSYO112 さん

2011/04/21 22:08

ありがとうございました。

「繊維系の充填型断熱材の場合は、室内側に気密ビニールを貼らないと躯体内結露
の危険があります。
この場合の気密は、ここでとれてないと意味がありません。」

まさに、この点が気になっていました。
断熱性を重視するあまり、構造用合板が結露しては、元も子もないので、充填断熱は慎重に検討しようと思います。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/04/17 22:00

新築住宅を検討しています。
建築条件付きの土地を契約するので、建築会社は決まっております。その建築会社は、木造で梁を鉄骨で強化した工法を採用しており、外張り断熱を最近… [続きを読む]

taniyamaSYO112さん (鹿児島県/36歳/男性)

このQ&Aの回答

断熱材の効果 下大園 幸雄(建築家) 2011/04/18 10:08

このQ&Aに類似したQ&A

第3種換気の寒さ バンプラさん  2009-04-05 17:26 回答1件
戸建新築住宅での全館空調と工法との相性について ミーパパさん  2009-02-08 22:10 回答2件
二重の防湿シート施工の効果について ちゅうさん  2007-08-30 10:11 回答3件
何がなんだか ann0710さん  2014-02-15 10:48 回答1件
RC住宅のアメ二ティ度について インテリア好きさん  2009-11-04 14:35 回答3件