書く時間はスケジュール化する三橋さん。 - ブログ活用 - 専門家プロファイル

和久井 海十
セルフメディアエイジェント 
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

書く時間はスケジュール化する三橋さん。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. ブログ活用

士業は、法律のプロであり、事前対応のプロ
プロらしくあるべく、そのことに専念するために専門外のことは専門家に任せています


そうおっしゃるのはミツハシ社会保険労務士事務所代表、
社会保険労務士の三橋由寛さんです。


今朝は、三橋さんがブログを書く上でのこだわりと、その継続法について
お伝えして行こうとおもいます。


まず、ブログに書くことでこだわっていることとは?


三橋さんは、人生で起こるべく様々なトラブルを見据えた
事前準備のための情報提供を心がけているそうです。
そして、どうやったらトラブルを防げるかということを中心に
書かれているといいます。



他にも、ブログを書くにあたって、


いかにオリジナルに書いていくか、を大切にされています。


ところで三橋さんは、「就業規則のつくり方」という本の執筆者のひとりで、
「社長が人で悩まなくなる就業規則のつくり方」をテーマにメール形式の
セミナーを提供されるなど、普通の方よりも文章を書く機会が多い方です。


しかし、その三橋さんでさえ、ビジネスブログに取り組むにあたって大変なのは
継続する事の難しさだと強調されてました。


文章になれた方でも続ける事は本当に大変なことなのです。


ブログを継続するための三橋さん流の秘訣は、

ブログを書くこと自体ルーティンワークにする

ことだといいます。

ルーティンワークにするために、
事前にブログを書く時間をスケジュールに埋め込むと決めるなど、
きめ細かくルールを設定もなさっています。


というのも、書き続ける事は根気が求められ、時間を要します。
ですので、しっかりとスケジュールを設定しないと
ビジネスを目的としたブログではなくなる。
そうならないよう「この時間に30分をブログを書く」と決めているそうです。


そうすることで、ブログを書く事に集中でき、他のことに惑わされず済むのだとか。

とてもシンプル、かつ実践すべき事ですが、
日々忙しく飛び回っている社長さんにとってはこれが難しいのです。

でも、ビジネスブログとして始めたならば、
ブログを書くことは業務の一環です。
忙しさを理由にすると、
せっかくブログを始めたとしても、
結局は中途半端な状態で置き去りになり、続きません。


三橋さんは、ブログが続かない理由はもうひとつあると指摘されました。


それは、「継続させるための正しい方法を学んでいない」という点です。
ひとりでやっていたり、思い込みで終わったりするのは、
しい方法を知らないゆえのつまづきだとおっしゃいます。


すると「正しい方法」を学び、身につけるためにはどうすれば?
ということになりますよね。


解決策として呈示されたのが、ITコンサルタントといったプロフェッショナルから
コンサルを受け、正しい方法を学び訓練するこ
と、でした。
そうすることで、ブログを続ける事ができるようになっていくといいます。


人それぞれ考え方、やり方が違いますが、困った時には専門家に相談するという選択肢も視野にいれていくとより、可能性が広がるとおもいます。

三橋さんのブログはこちらから!

この続きはAmebaブログで売上げを10倍にする技術でご紹介させて頂いてます。


このコラムに類似したコラム

解決を後押しするための投資 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/11/25 10:00)

アメーバブログを活用して成功された方々をご紹介します! 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/09/07 21:07)

コンバージョンが止まりません! 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2017/02/04 23:35)

なぜSEO対策が成功しても売上があがらないのか「購買行動プロセス」 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/09/04 08:00)

ツールによるSEO対策 人柱編 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/09/02 15:19)