- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
今日はどうやって自己PRにつなげるか・・・というエクササイズをしましょう。
自己PRを書いてみよう
昨日までのエクササイズの中で、ご自身の価値観・動機などを
実際のエピソードを含め、深めていったと思います。
自分自身の好みや志向、日々の行動や感情、思考が
自分のどんな価値観・動機から起こってくるのか、
少しずつ理解できていると思います。
さて、今度は自己PRです。
自己PRとは、「自分について知ってもらう」ということです。
「私はこれができます。」「私はこれが得意です。」
ということは、本質から言うと、「やってみてもらわなきゃわからないよね・・」と
なってしまいますが、「どうしてそれができるようになったのか?」
「どうしてそれが得意だといえるのか?」ということがエピソードや
ご自身の価値観、それに伴う行動などから見ていく行為が面接です。
例)「私は○○になりたいです。」「私は○○がやりたいです。」
・なぜこの仕事に携わりたいのか?(動機・価値観)
→
・どうしてこの会社で働きたいのか?(環境理解)
→
・この会社に私が提供できる価値は何か?(能力・スキル・価値)
→
・現在、自分に不足しているもの、補っていきたいスキルは?(コンピテンシー)
→
などの項目について、今までの自分の経験を通して
なぜそう感じるのか・・・ということを具体的にお話できると
素晴らしい自己紹介ができると思います。
自己PRとして書いて職歴書と共に提出してもいいでしょう。
もう少し、詳しく知りたいという方は、一度、キャリアカウンセリングにお越し下さいね。
まずはお問い合わせ頂ければ、詳細のご連絡をいたします。
↓お名前:メールアドレス:ご年齢:相談内容を明記下さい。
career@catalyst-g.com
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 めぐみ
- (キャリアカウンセラー)
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
「キャリアカウンセリング」のコラム
就職活動がまた始まります。(2009/09/03 00:09)
就活支援カウンセリング(2009/02/04 12:02)
学生さん向けワークショップ(2009/01/17 09:01)
自分を知るということ(2008/09/03 21:09)
好きなこととお金のどちらを取るべきか(2008/03/13 00:03)