第610号:集中するのは技術、人、地域 - コラム - 専門家プロファイル

小笠原 宏之
IT・インターネット戦略のオガコムジャパン 代表取締役
千葉県
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

第610号:集中するのは技術、人、地域

- good

ビジネスの小技

2012/07/06

第610号:集中するのは技術、人、地域

そこそこに成功しようと考えるのならば、
手を広げ過ぎてはいけません。
特に新規事業への拡大は十分な調査分析の上、
社運を掛けて実施する必要があります。

新規事業に参入した瞬間、既存事業の脇が甘くなり
競合先に入りこまれます。帰る場を失った企業は
そこで終わりとなります。

既存事業を拡大する場合にも注意が必要です、
まず、市場が拡大しているのに合わせて自然に
事業を拡大するのは当然ながら、安定している
既存の事業の他に市場を拡大しようとするのは
新規事業に参入するのと同じ位、慎重でなければ
なりません。

何故かというと、安定した既存事業には既に
あるテーマについて競合より優位点を持って、
そのテーマに集中できているからです。
例えば技術であったり、顧客対象となる人で
あったり、地域であったりします。

そのテーマを拡張するということは、
集中が切れることにもなり兼ねません。

安定した市場拡大が期待できない今日、
「こちらが駄目だからこちらで」という安易な
新規事業の参入、既存事業の拡大は実施すべき
ではありません。

十分な市場調査、及び競合分析、戦略立案の上、
失敗した際の責任は経営者が全て取るという
覚悟が必要です。

【7月6日って?】

今日は、色々な記念日です。
「サラダの日」「ピアノの日」「ゼロ戦の日」
「公認会計士の日」、そして極めつけは
「記念日の日」だそうです。

人は節目を付けないと生きていけないという事
なんでしょうね。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

このコラムに類似したコラム

第958号:業務の大掃除 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/12/05 07:22)

第902号:なんでもデータ化 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/09/12 06:49)

第891号:自分を定義する 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/08/28 07:00)

第881号:たった一つの成功を狙う 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/08/13 07:27)

第856号:日記を書き続ける理由 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/07/08 07:36)