- 堀 紳一朗
- 忘蹄庵一級建築士事務所 代表
- 東京都
- 一級建築士
対象:造園・ガーデニング
額縁に入れた絵や窓枠で切り取られた風景は、額縁や窓枠のない状態で見るよりもよく見えます。これは視界が制限され視覚が安定するために、対象がより大きくはっきりと見えるからです。
借景の庭として有名な円通寺庭園では木立を通して見える比叡山を借景していますが、庭を室内から見ると柱と長押、広縁による額縁効果で借景がより際立ちます。
建物の中から庭などの風景を見るということは額縁効果が得られるということですから、逆に言うと建物の開口部を設計する際にはその開口部から見える風景を想像して効果的な配置となるよう心がけることになります。
このコラムに類似したコラム
庭のデザイン 小木野 貴光 - 建築家(2014/08/20 19:00)
庭園と建築を繋げる/外腰掛 堀 紳一朗 - 一級建築士(2012/06/20 12:00)
庭のデザイン 小木野 貴光 - 建築家(2014/07/20 21:29)
梅雨 なめくじ 銅 -新しいお客様との出会いにつながる店作りも クガ 利奈 - ガーデンデザイナー(2013/06/12 11:50)
Love おうちカフェ クガ 利奈 - ガーデンデザイナー(2013/04/28 13:47)