
- 福井 真紀子
- 株式会社ハーモニーレジデンス 代表取締役
- 東京都
- 転職コンサルタント
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
前回の続きのマレーシアのお話です。
マレーシアでは「ゴトロヨン」と
呼ばれる相互扶助の仕組みがあるそうです。
日本でも町内会の草むしりや大掃除
など、積極的に参加者がいる会もあります。
ただ、最近の日本では、60歳以上の
高齢者しか出てこないという話も聞かれます。
マレーシアでは、相互扶助がとても
大事にされているそうです。
そして、力仕事の時には
必ず一戸から1人か2人の男性が
参加するそうです。
皆が本来持っている
お互いを助け合う気持ち
これを素直に自由に表現
できる社会のしくみが整えば
素敵だと思います。
このコラムに類似したコラム
その時代にあったものを生み出さなくては技術は伝えられない 藤原 純衛 - 転職コンサルタント(2010/10/28 10:00)
令和2年放送大学で学ぶ人を紹介します。 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2020/03/01 18:41)
話して気づく 自分の気持ち 竹内 和美 - 研修講師/国家資格キャリアコンサルタント(2018/09/20 19:15)
【女性のキャリア(2)】 20代ではない30代で思うこと 壷井 央子 - キャリアコンサルタント(2015/06/28 13:44)
女性が仕事をすること(3) 壷井 央子 - キャリアコンサルタント(2015/06/06 20:23)