「叱る」とは「あんた不幸に向かってるよ」と諭すこと 1 - 男女の悩み・問題 - 専門家プロファイル

阿妻 靖史
パーソナルコーチ
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「叱る」とは「あんた不幸に向かってるよ」と諭すこと 1

- good

  1. 恋愛・男女関係
  2. 恋愛
  3. 男女の悩み・問題

恋愛セラピストのあづまです。

相談を受けていると、親は全然ほめてくれなかった、怒られるばかりだった。
そういう主張を聞くことは多いものです。

確かにその通りなのでしょう。

但しここで私は、本当の意味で、自分の成長につながる形で、怒られたり、叱られたりする経験を積んでいない人は、意外と多いのではないかと主張したいのです。

本当の意味で叱ってもらえていない人が多い、ということ。


本当の意味で叱るというのは、なかなか難しいことです。
本人の成長を心底考えていないと、叱れないですから。

子供の成績がよかったらほめる。悪かったら叱るという親は多いですが、
将来生化学の分野に進みたいという本人が、生物や化学を要領よく勉強していい点を取ったとして、大抵の親はそこでほっとして安心してしまうわけですが、本当は「目先の点数ではなく、10年後にも忘れない、一緒の糧になる勉強の仕方をしろ」と言わなければいけないわけです。

あるいは、これは京セラの稲盛和夫氏の本に書いてあった話ですが、社用車で出勤するときに奥さんがたまたま同じ方向だった。「乗っていくか」と声を かけたら、会社の車なので私用には使わないとの返答。これは一本とられた、という話。自分の利害や都合よりもきちんと筋を通していますね。


親からよく怒られたという話は、よく聞きますが、
親が怒る理由の多くは、親の都合です。
「これ以上要求されても答えられない、もうめんどくさい。」
「部屋が汚い。掃除するの、誰だと思ってるの!」
「おやつはもうないよ。わがままばっかり言うんじゃない!」


ここでは「怒る」と「叱る」の言葉の意味についての話はしません。理由は、ひとそれぞれ違う意味で使っている、混乱の多い言葉なので、言葉を定義しようとすると、本題から外れて言葉遊びになってしまう懸念があるからです。

その代わりに、すこし長い言い方ですが、
「あなたはいま、不幸に向かってるよ。戻って来なよ!と諭す叱り」
「私はいま、困ってるんだ。その行動やめてくれ!と苦情を言う叱り」
という二種類の「叱り」を使って説明していきます。


上に「親が怒る理由の多くは、親の都合」と書きましたが、「私はいま、困ってるんだ。その行動やめてくれ!と苦情を言う叱り」と同じことです。


ここで、誤解しないでほしいのは、「私はいま、困ってるんだ。その行動やめてくれ!と苦情を言う叱り」も必要だということです。これが悪いものだと言いたいのではありません。


「叱る」とは「あんた不幸に向かってるよ」と諭すこと 2』に続きます。

「人を動かす秘訣:女と男の心のヘルス」

このコラムに類似したコラム

究極の選択 佐竹 悦子 - 婚活アドバイザー(2013/05/19 01:40)

自分が好きになる言葉の力 橋本 亜依 - 恋愛アドバイザー(2013/05/05 16:33)

演じてみろ 月森 涼慈 - 恋愛アドバイザー 防犯アドバイザー(2012/12/20 22:04)

男の婚活2-現状を知る ヒサト - パーソナルコーチ(2011/06/08 10:14)

夜になると寂しいのはなぜ? 星野美咲 - 恋愛・婚活アドバイザー(2019/03/03 02:52)