
- 杉浦 繁
- Atelier繁建築設計事務所 代表
- 愛知県
- 建築家
対象:住宅設計・構造
先日の台風は日本中に大きな被害をもたらしました。
今も大変な思いをされている方々がたくさんいらっしゃいます・・
この場をもちまして心よりお見舞いを申し上げます。
ご存じの方も多かろうとは思いますが、私めは愛知県春日井市という所に事務所を構えております。
春日井市の中心に事務所はあり、名古屋市中心部まで車で15分もあれば行けるという非常に便の良い場所に事務所はあります。
その事務所でかの日、バタバタと忙しくしていたのですが・・
はっと気がつくと・・
外が大雨です。
並大抵の雨ではありません、窓から目の前の道路を走る車がまったく見えない・・
鉄筋コンクリートのビルなのに、雨音でラジオの音が聞き取りにくいくらい・・
いやはや、すっげー雨だなあ!なんてのんびり構えていたのです。
それでも、忙しいのでやらないかんことがたくさんあるので・・
バタバタと仕事・仕事!
そのうちに、何だかラジオがうるさいぞ?
いつもは、大半が音楽のはずのFM局がなんだかガヤガヤガヤ!
頭の中のスイッチが仕事からカチッとラジオに切り替わって聞きだすと・・
なんと!
庄内川や天白川が氾濫しそうだって!
そういやあ、こんな凄い雨は東海豪雨以来見たことないなあ・・なんて。
それでも呑気な私・・
そのうちに・・
名古屋市に避難勧告って!
へー?
まだまだ実感のない私・・
避難勧告は天白区とか守山区とか・・
なんか、だんだんちょっと?って思い出した。
守山区って近いぞ近いぞすぐそこだぞ?
こうなると、ラジオでは情報が大きすぎる・・
あわててネットで確認します。
そうこうしているうちに、守山区が氾濫したって!
えーーーー!
春日井市にも避難勧告が・・!
どこよどこよ?
高蔵寺町が水没!
なんだって、そりゃえらいこっちゃ!
そして夕方・・
とうとう・・
私の家のあたりにも避難勧告!
近所の川が氾濫しそうって・・
あわてて仕事かたして・・
すっ飛んでうちに帰ったのでした。
生まれて初めて避難勧告なんちゅうもんを受けてしまった!
そこで、うちに帰ると・・
女房殿がのんびりお出迎え。
おかえりーって。
凄い雨だねーって。
それどころではないぞ・・
ここにも避難勧告がでているぞ!
ええええええ!
あわててネットで再確認。
TVをつけるともうてんやわんやの大騒ぎ!
全国放送まで大騒ぎしてるぞ、名古屋市とか春日井市とか何百万人に避難勧告って・・
それでそれで・・
?????
どうすりゃいいのんだ?
どっか行くのか?
・・・・・・わからん?
そこで、近所の仲良しさんの所に女房殿が走ります!
なんか、川のそばの方の人はどこどこの小学校が避難所だから行くらしいよって。
広報車が来たとこの人だけでいいらしいって。
少し、冷静になって考えてみれば・・
うちは川よりは高台にありますし、氾濫してもさすがにここまで水はこんだろう。
そうか・・
そういやあ、広報車なんてまったく来んかったな。
なんのこっちゃ?
ここは違うんかい?
どこまでが避難勧告なんじゃい?
【 このコラムはブログ記事をまとめた物です。詳しくはブログ「よもやま建築日記~家づくりの現場から~」をどうぞ。 】
Blog:よもやま建築日記
http://ameblo.jp/ateliershigeru/
Atelier繁建築設計事務所HP
http://homepage3.nifty.com/ateliershigeru/
このコラムに類似したコラム