- 森 久美子
- エフピー森 代表
- 神奈川県
- ファイナンシャルプランナー
対象:損害保険・その他の保険
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。
来年度から自動車保険の保険料が値上がりしそうです。
損害保険各社は、自動車保険制度の等級制度を見直し、事故を起こしたドライバーの保険料を3年間値上げする方針を固めました。
自動車保険は、無事故の期間に応じて保険料を割り引く「等級制度」を採用しています。
全部で20等級あり、1年間無事故なら1等級上がって保険料が安くなる一方、事故を起こすと3等級下がって高くなる仕組みです。
改定案は、7等級以上で「無事故の人」と「事故を起こした人」の二つに分け、別々の等級制度にするというもの。
事故を起こした人は、翌年から3年間は「事故あり」の割引制度が適用され保険料が割高になります。
つまり、同じ等級でも「事故あり」の人の割引率は「無事故」の人の割引率に比べ小さくなるため、事故を起こした人にとっては実質的な値上げになるわけです。
高齢ドライバーの増加と、事故率の高さが原因で収益が悪化した自動車保険事業の改善が狙いです。
確かに35歳未満不担保にすると保険料はかなり割安になりますが、35歳以上全員ひとくくりで同じ割引率というもの現実的じゃなかったともいえますね。
自動車保険は、1年で契約することがほとんどですが、2年、3年といった長期で契約できるものもあるので、値上げ前に検討する価値はあるかもしれませんね。
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
自動車保険が又、値上げ! 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2013/05/19 10:36)
自動車保険の新等級制度の導入 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2013/03/31 10:47)
高齢者の自動車保険料値上げ 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/19 12:00)
自動車保険 見直し 3 森 和彦 - ファイナンシャルプランナー(2011/06/19 00:07)
自動車保険 見直し 1 森 和彦 - ファイナンシャルプランナー(2011/06/17 00:37)