- 山藤 惠三
- 有限会社エスオープランニング 代表取締役 クリエイティブディレクター
- 東京都
- クリエイティブディレクター
対象:ビデオ撮影・映像制作
- 児島 康孝
- (動画マーケティングコンサルタント)
- 児島 康孝
- (動画マーケティングコンサルタント)
アバター、3D映画の新ジャンル誕生 #3
-
梅雨と夏がせめぎあっている毎日、夏の計画をたてて夢を膨らませるのには楽しい季節です。
私の夏は、南の島でダイビングやジャングルクルーズに興味を持っています。
エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。
3DG映像は、映画にテレビに花盛りですね、このブームは果たしてどこまで続くのでしょうか?
3D映画、アバターについて、解説します。
1 パンドラの世界観、ジャングルがすばらしい
私は、趣味でアジアンリゾートに遊びに行きますが、
リゾートのすばらしいところは、実は、設備やデザインではなく、そのロケーションにある、と思っています。
お話しがずれましたが、
アジアのジャングルはとてもすばらしく癒しの楽園です、それは、混沌とした中に生命のエネルギーが満ち溢れているからです。
映像描写で、ジャングルほど、むずかしいものはありません。
それも、特に、特殊撮影でのジャングル描写は、もっともむずかしい表現なのです、
それを、アバターの世界では、ジャングルを真正面に取り上げ、そして、その世界に人々を引き込んでゆきます。
これこそが、究極のテクノロジーの映像表現ではないかと思っています。
パンドラのジャングルの中から、現実社会に帰りたくない!という、鑑賞者が続出していることも、
分からないわけではないことが、映画を見るとわかります。
2 メカニカルなマシンの描写がすばらしい、
これは、ターミネーター、エイリアン2を見た方は、よく判ると思います。
あのターミネーターは、第一作が、19 年制作なのですが、
未だに、あのターミネーターの造形美は、30年たっても色あせしませんし、
ますます、ターミネーターのイメージを強固にしています。
また、エイリアン2に出てきた、ランドローバーという、作業用のロボットですが、
これは、映画史上、初めて実写化された、実用型ロボットとして、その造形、イメージは、ロボット工学の世界でも、
未だに高く評価されている重要なマシンの一つです。
3 3Dの戦争シーンがすばらしい、
これは、もう、百聞は一見にしかずです。
しいて言えば、エイリアン2の惑星に突入してゆく、あの映画史に残る名シーンが、
アバターにはこれでもかといったくらいに出てきます。
やはり、あの、空中撮影の臨場感といったら、ジェームズキャメロン監督の真骨頂ですね。
最後に、
アバターは、SF映画というよりは、
ディズニーランドに行ってきた、アトラクションを体験してきた!
と言ったほうが実は正しい鑑賞方法のような気がしたのは私だけではないはずです。
アバター、このアトラクション型体験映画この映画を、「アトラクション体験映画」の未来系の新しいジャンルとして、
しっかりと提案したいとおもいます。
アバター、評価=★★★★☆
オールアバウト/専門プロファイル、山藤
このコラムに類似したコラム
テレビ全国放送レベル、専門家動画35000円(税込・3分まで) 児島 康孝 - 動画マーケティングコンサルタント(2015/09/02 14:50)
虫歯予防アニメ「すすめ!! 歯美垣シロー」第2章(1話、2話)がはじまりました。 眞鍋 顕宏 - コミックデザイナー(2013/07/28 12:52)
プロが撮影した映像を激安5,000円で大放出!! 栗原 寛 - クリエイティブディレクター(2010/10/04 12:48)
アバター、3D映画の新ジャンル誕生 #1 山藤 惠三 - クリエイティブディレクター(2010/06/22 09:18)
政府が外国人観光客3千万目標へ|英語YouTubeで集客 児島 康孝 - 動画マーケティングコンサルタント(2015/11/10 19:06)