
- 山本 治
- 医療法人審美会ウメダデンタルクリニック 院長
- 大阪府
- 歯科医師
対象:矯正・審美歯科
- 東海林 貴大
- (歯科医師)
(写真相談)歯のすきま、セラミックを被せる治療,欠点デメリット?
-
(質問)
こんにちは。20歳の女性です。
歯にすきまがあることで悩んでいて、歯医者さんに相談すると、歯を削りセラミックを被せたらどうかと言われました。
そこで質問なのですが、セラミックを被せるという治療の欠点というものはどのようなものがあるんでしょうか。
口臭が気になるようになると聞いたのですが、それはなぜなんでしょうか。また予防策はあるのでしょうか。
その治療をするか悩んでいるので、他にもデメリットがあるなら何でも教えてほしいです。
よろしくお願いします。
(回答)写メール相談有り難うございます。
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
さて、写真を拝見する限りでは、左上2番の矮小歯(わいしょうし)、右上2番の欠損が認められま
す。このケースでの治療法は全体の歯列矯正または、左上2番のセラミックスクラウン法が想定されます。
矯正治療は、歯を削らないで治療できるのが大きな特徴ですが、期間が長いこと
や装置に慣れるのに時間がかかることが欠点と言えます。
また、セラミックスクラウンは短期間に歯並びや歯の色、形をトータルに改善で
きますが、歯を削らないといけないのが欠点です。
どちらも特徴はちがいますが、確立された代表的な治療法とされています。
クラウンと口臭については直接に関係はありませんので、ご安心ください。
正しいブラッシングが何よりの予防につながります。
このコラムに類似したコラム
歯列矯正の費用・期間 目安で教えて 前歯の片方が1cm 出っ歯 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/07/15 10:18)
重度の乱ぐい歯、上下2本ずつ親知らずも埋まり 舌側矯正で綺麗に 価額、期間はどのくらい? 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/12/04 14:57)
顎が小さい、大きな八重歯が原因で歯並びが悪い 矯正は高額 どの期間、金額で歯列矯正できそう? 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/11/06 17:41)
15年前にワイヤー矯正 徐々に後戻り 下顎の歯並びが気になり 結婚式の予定あり 費用・期間を? 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/06/25 13:36)
下の出ている歯だけを治すと費用と時間は? 上の八重歯はおいておいて 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/05/25 15:33)