高齢化社会においてまた私達が病気やケガなどの際に体験する医療や福祉の環境では、機能的な安全性や技術のほか、精神的に大きく影響する心と体をケアする生活環境を整えることがとても大切だと思います。
(社)日本インテリアデザイナー協会では福祉国家スウェーデンなどの北欧諸国のインテリアデザイナー達とのネットワークにより、医療や福祉の場での環境デザイン、インテリアデザインの在り方の研究を進めています。
今回の展覧会では、「食べる」「歩く動く」「座る横たわる」「創る」「五感」の5つのきり口と人との関わりをテーマに展示発表をすると同時に、スウェーデンより福祉環境デザインを手掛けるインテリアデザイナーを招きシンポジウム開催や書籍の発売のご案内も致します。
皆様ぜひご来場ください。
●シンポジウム「Rooms for Care スウェーデンのケアデザインの今」お申し込み
●社団法人日本インテリアデザイナー協会
●デザイン住宅の設計・リノベーションの無料相談受付中サカイデザインネットワーク