良いWeb制作会社とSEO会社を見極める方法 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

池本 真人
Div Design Webサイトの一級建築士
東京都
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2025年03月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

良いWeb制作会社とSEO会社を見極める方法

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
徒然日記

悪質なWeb&SEO会社に騙されないために



昨日の打ち合わせでこんな話を聞きました。


ホームページを制作しませんか?という営業がかかってきて、
自ら更新出来るソフトと共に購入したが効果が出ない。

次にSEO会社から電話がかかってきて、
3つのキーワードで上位表示出来るというので、
新たにホームページを制作してもらった。

しかし、一向に上がってくる気配が無いので、
電話したところ、担当がコロコロ代わる上に、
最終的にはカスタマサービスに連絡してくれと言われた。

営業と制作側の言っていることがまったく合っていない。


こういう悪質な制作会社の話を、ものすごくよく聞きます。
そして、悪質な会社ほど営業を使って儲けているのです。

基本的に営業をかける制作会社はダメだと思ってください。
自らのホームページで集客出来ず、SEOで上位表示させることも出来ない。
だから、営業の電話やFAX、飛び込みなどで仕事を取っていくのです。

騙される人は、普段ネットをあまり見ない方が多いです。
甘い話や根拠の無い話に騙されないでください。

私がWeb業界に入ってから、
いかにいいかげんな対応をする会社が多いかということを知りました。
そういう会社を撲滅するのは無理としても、
騙される人を一人でも減らしたいと思っています。


私自身、Web制作とSEOの仕事をしておりますが、
制作会社に頼らずにホームページの運営が出来ていけたらいいですよね。
全てのみなさんがそうなるのは難しいですが、
成果を出すためには、ある程度の勉強も必要になってきます。

成果の出ないホームページに高い金額を払っている方が多い現状。
本当に心が痛みます。


売上に繋がるサイトの導線作りをご存知ですか?
Webサイトの一級建築士 池本真人
Div Design