ステップ4  「デザインを決める」 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

玉井 昇
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ステップ4  「デザインを決める」

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
ホームページを作るための9つのステップ

ステップ4  「デザインを決める」




 そろそろホームページを形にする作業です。

 1枚の紙を机に広げてください。

 その紙に、作りたいホームページの下書きをします。


 まずは、縦長の四角を書いてみて
 それはホームページの外枠です。

 書けた?
 そしたら次は上のほうに横線を引きます。
 外枠の1/10位の位置に

 それがヘッダーのタイトルバーになります。
 

 次に左から1/4位の位置に縦線を引きます。
 これが左側のナビゲーションを配置するエリアになります。
 こんな感じに仕切ります。
 参照 http://www.softplanning.com/

┏━━━━━━━┓
 ┃  1     ┃
 ┣━┳━━━━━┫
 ┃2 ┃     ┃
 ┃ ┃     ┃
 ┃ ┃  3   ┃
 ┃ ┃     ┃
 ┃ ┃     ┃
 ┃ ┃     ┃
 ┣━┻━━━━━┫
┗4 ━━━━━━┛


 1の位置にステップ2で用意した素敵な素材を配置します。
 色を2と3のエリアと変えます。

 2の位置にメニューボタンまたはメニューリンクを配置します。
 ここは3のエリアと色を変えるといいです。

 3の位置にステップ3で書いたメインの原稿を配置します。

 4の位置には各ページへのリンクや著作権表記を配置します。
 色を1のエリアと同じにします。


 色は、お好みの色で構いません。
 ただし、たくさんの色を使わずに
 2、3色にしましょう。
 1色ベースになる色を決めて
 トーンを変えて何色かバリエーションを持たせます。
 例えば、紺系なら、濃い紺、やや濃い紺、薄い紺、明るい紺
 これだけで同系色の4色という変化をつけることができます。



 ボタンが作れなければテキストリンクでよいのです。
 各ページ名を縦に並べてみてください。
 それが、メニューになります。



 どうですか?
 悩まずにサクサクやると簡単でしょう。



 今回もたったこれだけ。
 大したことないですよね。



詳しいことは、私の著書が参考になります。
 ⇒ http://www.tamainoboru.info