
- 岡星 竜美
- イベントコンサルタントオフィス シリウス代表、東京富士大学 教授
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
対象:販促・プロモーション
- 山田 祐子
- (旅館・民宿プランナー)
- 山田 祐子
- (旅館・民宿プランナー)
その、商品デザインの変遷を楽しめる、興味深い展示会のお知らせです。
★
資生堂とサントリー両社が、創業以来現在まで、1世紀以上に渡り発表してきた数々の商品を、デザインの側から光を当て、この機会に一堂に集めて概観します。
来場者の方々には、デザインが、いかに私たちの生活と密接に結びついているかを、ぜひ確認して頂きたいと思います。
これは、日本経済の屋台骨を背負ってきたメーカーの、逞しくもしなやかなデザイン精神に触れる機会であり、同時に、未来の生活のあり方、それに根ざした商品デザインの行方を知る手がかりを得ることでもあります。
企業の思いを伝えるメディアとして、消費者の生活と欲求を開発するシンボルとして、また流通に乗せる工業製品としての側面など、商品デザインにはさまざまな事が交差しており、この機会にこれらに触れる事は貴重な体験となる事でしょう。
今回の企画は、資生堂、サントリー、そして「完全にフェアで本質的なデザイン評価」を標榜してきた東京藝術大学デザイン科の3者が、共同のプロジェクトを立ち上げて実現したものです。
現役デザイナーや、次代を担うデザイン系学生にとって、生きた教材に触れ、自身のデザイン活動のヒントを見出せる場となるはずです。
商品開発担当者など、企業関係者はもちろん、一般の方々にも、興味深くご覧いただける、生活にもっとも近い展覧会といえるでしょう。
★
第3回企業のデザイン展「資生堂・サントリーの商品デザイン展」
●会 期:2009年5月13日(水)〜6月1日(月)
10:00-19:00(入館時間は18:30まで) 会期中無休
●会 場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 1階・2階展示室
●観覧料:無料
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2009/design_ss/design_ss_ja.htm
★
同じ商品でも、デザインひとつで、どこまでも魅力的になりますよね。
時代や文化までを牽引してきた、商品デザインの力を、ここで一度おさらいしたいものです。
今日も感動させて★ー。"デザイン"に注目しましょう!