しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お守りだったりパワーストーンだったり、縁結びに関するアイテムはたくさんあります。
最近は通販での購入もできるところが多く、ややご利益に対する疑念は残りますが便利なものです。
誰かと一緒に持つ、というイメージはないかもしれませんが、案外そういったものは少なくありません。
誰と持ちたいかという質問は野暮というもの、カップルで持ってご利益2倍と期待しましょう。
東京は港区にある乃木神社と言えば、軍人の乃木希典を祀る神社として有名で、勝負事に関わる人の信仰を集めています。
その乃木神社にあるよりそひ守は、いかにもペアーで持つに適したお守りです。
紋服と白無垢を象ったお守りなので、ただのカップルよりも結婚を意識したカップル向けと言えるでしょう。
学生が必ず一度は訪れるかもしれない京都にある地主神社にも、愛のちかいというペアーで持ちたくなるデザインのお守りがあります。
ちなみに、愛のちかいをペアで持つ際には、金色の方を女性が、銀色の方を男性が持つと良いそうです。
お守りと言っても小さなストラップになっているので、身近なアイテムに付けておいても違和感がありません。
お守りは身に着けていると良いと言われますが、あまりにそれらしいデザインのものだと気が引けてしまいます。
ペアーで持つにしても、ストラップのようになっていれば妙なプレッシャーもなく持てるので良いでしょう。
エキサイトお悩み相談室
このコラムの執筆専門家
- 舘 智彦
- (東京都 / しあわせ婚ナビゲーター)
- 仲人の舘 matchmaker
あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!
仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人をしあわせ婚へナビゲートすることです!