子どもに悪影響なのはひとり親家庭ではなく、○○○○の家庭 - 夫婦問題全般 - 専門家プロファイル

MAC行政書士事務所 代表行政書士
東京都
行政書士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:夫婦問題

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

子どもに悪影響なのはひとり親家庭ではなく、○○○○の家庭

- good

■お知らせ■

夫婦カウンセラー藤原文の

 

MAC行政書士事務所では

 

『30分無料電話カウンセリング』実施中

 

詳しくはこちらから

 


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

離婚の相談を受けていると、

「母子家庭になってしまうけど、

 

子どもは大丈夫でしょうか 」

との質問を多く受けます。

「大丈夫

お母さんがいつも笑顔で

 

イキイキしていてくれれば心配ありません。

面会交流で

 

『会いたいときにはお父さんに会える』

 

安心感もあれば大丈夫です

子どもにとって大切なのは

 

両親が笑顔でいてくれることです。」

と答えています。


ひとり親家庭の問題は

 

「貧困」と「子どもを見る目が少なくなってしまうこと」

「ひとり親」という家族構成が問題なのではありません。

(当然ですが「お父さん(もしくはお母さん)がいらない」

 

という意味ではありません)



もちろん、両親の離婚は

 

子どもたちにとっても

悲しいこと。



でも子供たちはそこから立ち上がり、

素晴らしい成長を私たちに見せてくれます。

感動の子供たちはこちらから→無償の愛



いじめ・登校拒否・引きこもり・リストカット・・

過去に塾講師をしていた私が接した限り

これらの問題を抱えた子供たちの家庭は

ひとり親家庭ではありませんでした。

ひとり親家庭でなく仮面夫婦家庭

・夫もしくは妻がモラハラで、

 

 もう片方が我慢している

・夫もしくは妻が家庭を顧みず、

 

 もう片方が我慢している

・夫婦に会話がなく、

 重たい雰囲気を子供が感じている

・喧嘩が絶えず、

 

子どもの前でも平気で罵り合う


(これはもう仮面とは言えませんね )



お父さんとお母さんの仲が悪いことは

子どもにとっては大きな心配事で

また感性がとっても鋭いので

 

感じ取ってしまうんですね。



また、「配偶者が思い通りにならない 」というストレスが

「子どもを思い通りにしよう」という

とんでもない方向にいって

子どもを傷つけてしまうこともあるんです。


問題が水面下で起きやすく

問題の起き方も多岐にわたるという点では

ひとり親家庭よりも具体策が講じにくく

個人的にはこちらの方が深刻だと感じています





「中学3年生女子。

成績はいいが登校拒否気味。

母親が心配して

 

今まで何人も家庭教師を送り込んでいるが

全て母親からクレームがついて

 

キャンセルになってしまう。

ベテランの先生を・・」


とのリクエストでうかがった家庭・・・・


思った通り、子どもに問題なし

あまりにも「真面目ないい子」ぶりに

 

ピン と来たので

母親からのクレーム覚悟で

 

勉強教えたのは実質1時間、

あとはカウンセリング・・・

で、彼女が学校で

 

ひとりぼっちになっていること、

リストカッをトしていることを

 

告白してくれました。

 


この解決策は子どもではなく、

親御さんにあり



指導報告を兼ねてお母さんのところへ・・

はい 思ったとおり

お母さんはお父さんへの愚痴が止まらず延々4時間



その後も行くたびに

 

子どもへの学習指導時間2時間と

お母さんの話を聞く時間2時間、

子どもにはお母さんが落ち着くまで

深夜のホットライン (電話対応)付・・と

何とも割の合わない仕事だったのですがw

夫婦はともかく母娘の関係は改善され

子どものリストカットの心配はなくなり

高校は本人が希望した学校へ見事合格

「高校は楽しいです」と嬉しい報告を受けました


とりあえず、ここまではたどり着きましたが・・・

夫婦がきちんと対面しないと根本解決にはなりません。



ホント、大変なんです。

仮面夫婦の子どもが受けるストレスって・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

養育費の不払率は80%を超え、

 

ひとり親家庭の貧困率は50%を超えています。

離婚時に公正証書を作成して

 

養育費・面会交流等について

 

取決めををすることで

 

お子様の健全な成長を

 

確実なものにする可能性は

 

高くなります。

 

 

 

行政書士は

公正証書の取決め事項をご案内します。

お二人で話し合った内容で公正証書の原案を作成します。

公証役場との打合せは当事務所でしますので

 

公証役場との随時・直接のやり取りは不要です。

 公正証書の受取代理もできますので、

 

平日に会社を休んで公証役場へ直接出向く必要はありません。
 

当事務所の公正証書作成サポートについて詳しくはこちらから

 

できるだけ金銭的な負担を減らしたい方には

 直接公証役場でお手続きを

 する方法もご案内します


 どうしてもお話がまとまらないときは

 今後の手続き方法についても

 

 ご案内できます。

係争性がある場合には

 弁護士のご紹介もできます。

 弁護士も離婚業務に精通している方を

 ご紹介できます

 


どうしていいか迷ったときは

お近くの行政書士へ

 

 

 

 

 

 


 

 

エキサイトお悩み相談室

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 行政書士)
MAC行政書士事務所 代表行政書士

法律面・精神面・経済面の3つの視点からあなたをサポート

行政書士・夫婦カウンセラー・家族法務カウンセラー・現役塾講師として特に離婚の際のカウンセリング・公正証書の作成を通じ、法律面・精神面・経済面から多角的に「女性の自立・子育て・笑顔」をサポートしています。