- 小森 あき
- Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
- 東京都
- インテリアデザイナー
住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。
梅雨のジメジメした天気が続いていますね。
久しぶりのブログ投稿です。
なかなか書く時間が取れなくて発信できていませんでした…。
でも!お知らせしたくて!早起き!!
娘のお弁当を作り終えて!さー書くぞ!
昨日、Fujisawa SST SQUARに行って来ました。
初体験!!何だか凄いオシャレスポットなんですねー!そして周りの住宅開発が凄い!オール電化の町並みは電柱がなく太陽光パネルが並ぶスッキリ都市!
そんな場所で行われたのがダイワハウスさんの
モデルハウス見学、トークセッション。「家事シェアハウス」の体験イベントです!
「家事シェアハウス」!?
暮らしの中の家事を分担するのではなく家族ゴトとしてみをんなでシェアする!!無理なくご主人と子供達が家事をできる仕組み作りができています。
この企画、ダイワハウスの富山のお母さん社員が「住む家自体が家事の解決をお手伝いできれば!」という想いから生み出された商品なんです。
動線からも考えられた7つの提案!これは導線と言ってもいい!あれ?って感じでみんなができちゃう!
家事自体どこからどこまで?そんな「名も無き家事」を言葉にし明らかにした。
そしてそんな日々のモヤモヤを解消できる!
そこに着目して商品化した事がなんともすごい!
住宅業界に長くおりますし、インテリアデザイナーとして住環境セラピストとして個々に相談を受けてお住まいのプランや仕組み作りに関わっています。
家事や家族の暮らし方はそれぞれ!100の家族に100通りの暮らし方がある!その細かな部分を聞きお悩みどころを解決する提案をしていて、ある意味オーダーメードでしか叶わなかった部分なんです!
そこを!!たくさんの家族の声や意識、夫婦それぞれの想いを数値として比較!明らかな声として拾い上げてだれもが感じている部分に着目しています。
だから多くの方が共感するのですね!
そんなアイデアをいくつかご紹介しますね!
お便り紙蔵庫 散らかる紙類お便りスッキリ!自分専用カタヅケロッカー色々な所に置きがちな身の回りのモノ!集中してそれも1人ずつあったら!忘れモノも失くしモノも減りそうです。自分専用ボックスリビングまわりの一時置きにも最適ですね。ファミリーユーティリティゆとりあるユーティリティにはジャケットなどを掛けるスペースもあります。ここを通る事で自然て洗濯物がここに集中!
などなど…!
あー家に欲しい!って思ってしまいますよね
現に発表から話題となり既にメディアにも多く取り上げられています。実際私達が見せて頂いたモデルハウスは完成公開翌日には売れてしまったほど!!
トークセッションもいつまでも続いてしまいそうな盛り上がり!楽しいイベントとなりました。左から:ダイワハウス石田さん、コラム二スト河崎さん、住宅ライター藤原さん、ジェネリーノ代表松前さん
そんな家事シェアハウス!
そうそう!!なるほど!が満載のモデルハウスが!
来月には全国一斉見学会が開催されます!!
実際に見てもらいたいアイデアがギュッと詰まっています!
#ダイワハウス#家事シェアハウス
こちらからお近くのモデルハウスが検索できますよ!!
http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/fair/