
- 小川 亜紀子
- Dog Signal
- しつけインストラクター
対象:ペットのしつけ・訓練
- 中西 典子
- (しつけインストラクター)
Tタッチセミナー
-
セミナーレポート
2007-01-24 13:15
この「グラウンドワーク」とは、「簡単な障害物を使って歩かせる方法」のことで、どのように犬をバランスよく歩かせるかについて学びました。
去年は我が家のダイナを連れて参加したのですが、昨日は見学参加。犬連れの時より話に集中できたので、今回は講義内容をしっかり聞けました(^_^;)
今回のセミナーで一番勉強になったことは、「呼吸」について。Tタッチの基本は、犬と関わる時にきちんと呼吸をすること=自分がリラックスすることだそう。
ついつい自分の犬と向き合ったときに、硬くなってしまったり、力が入ってしまったりするんですよね・・・。
改めて「呼吸」を意識することを教えられ、リラックスして(自然体で)犬と接することがいかに難しいかを気づかされました。
このようなセミナーに参加すると、私もいち飼主になるので、新鮮な気持ちになります。
きっとはたから見るとダメ飼主に見えてると思いますが・・・(
_)
今後もいろんなセミナーに参加しようと思っています♪
※知らない方は「Tタッチ(テリントン・タッチ)」って何??という感じだと思いますが、ここでは詳しい説明は割愛させていただきました。詳しく知りたい方はTタッチのサイトをご覧ください。http