- 山本 治
- 医療法人審美会ウメダデンタルクリニック 院長
- 大阪府
- 歯科医師
対象:矯正・審美歯科
- 東海林 貴大
- (歯科医師)
質問)
歯並びが悪いのに悩んでおります。出っ歯であることは自覚しておりましたが、成人後出っ歯や横顔が酷く気になるようになりました。
恐らく全体的に上の歯並びは良くないと思うのですが、個人的に前歯二本の出っ歯とその隙間が非常に気になっており、治したいと考えてたおります。出っ歯と隙間、そして出っ歯による横顔の不細工さを治したいです。
状態は、親知らず抜歯のため歯科に行った際、早く矯正するべきとご指摘も受けるぐらい、歯並びが悪いです。その時に前歯を使っていない証拠に前歯の下の磨り減ってるべき部分が未だギザギザだと言われました。
一年後社会人になるため、目立たない方法で早く治したいと考えています。ネットで審美歯科で歯を削る方法で綺麗にした方を知り、自分の歯並びでも適応が果たして可能なのかを知りたくご相談させて頂きました。
ホームページを拝見しましたが、私の場合でもセラミッククラウン、差し歯での治療は可能でしょうか?可能な場合、私の出っ歯でも綺麗になりますでしょうか?できる限り早く安く目立たず治療をしたいのですが、出っ歯が酷いですし歯列矯正の必要があるのでしょうか?もし矯正の必要がある場合、部分矯正では綺麗にならないのでしょうか?
だいたいの費用も兼ねてお答え頂けると幸いです。宜しくお願い致します
回答)
画像を拝見しますと、骨格性の上顎前突症と判断いたします。
このケースにおいて理想的な治療法は、上下の歯列矯正(ワイヤー矯正)となります。
上下2本ずつまたは上の歯だけ2本の抜歯が必要となります。
治療期間は2~2.5年で、費用は90~100万円です。
また、前歯2本をセラミッククラウン法で治すことも可能ですが、部分的に歯並
びは改善されるものの、上顎前歯自体の後方移動が行われないため、側貌の変化
までは期待できません。治療期間は2~3か月で、治療費は1本につき10万円~と
なります。
このコラムに類似したコラム
上顎の出っ歯 顎が狭くて出っ歯な場合、部分矯正は不可能? すきっ歯や軽度な歯並び以外は部分矯正は 小谷田 仁 - 歯科医師(2018/05/26 12:13)
少し疲れたりすると唇が開いてしまう感じが最近します。少し力を入れないと開いて 山本 治 - 歯科医師(2017/02/15 11:23)
出っ歯が気になり矯正を検討 部分矯正が希望 抜歯は必要? 全体矯正になる? 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/10/29 10:21)
前歯の2本が大きく前側に出て 部分矯正で可能? 噛み合わせ的に下も部分矯正必要? 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/10/06 14:19)
出っ歯が気になり矯正を考えて 部分矯正が適用するか教えて 抜歯も必要?全体矯正? 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/09/09 09:58)