
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
慶応大学大学院の高橋俊介先生の講演を聴きに行きました。
私のコラムでも何回かご紹介している
キャリアをつくる9つの習慣のテーマで、
新たにいろいろお話頂きました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833418770/megumisaitoca-22/ref=nosim
何をしたいかよりも、どう働きたいか、どう生きたいか、
何を大事に生きていきたいのかが大切だという高橋先生のメッセージ。
そのために、今、どんな風に行動するのか?ということが大切だと受け取りました。
当たり前ですが、日々の積み重ねが未来。
未来の予測はできない世の中において、今、どんな時代でも社会でも
受け入れられる自分であるために、意識づけや習慣が必要なんですよね。
非常に参考になるお話でしたので、カウンセリングやセミナーの中で
みなさんにフィードバックしていければと思います。
お楽しみに♪
このコラムの執筆専門家

- 齋藤 めぐみ
- (キャリアカウンセラー)
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
「キャリアカウンセリング」のコラム
久々のKICHI+さん。やっぱりしらす丼。今日は2色丼。美味しい。新幹線の時間ま...(2016/05/24 11:05)
久々のKICHI+さん。 やっぱりしらす丼。 今日は2色丼。 美味しい。 新幹線の時間ま...(2016/05/24 11:05)
最高にかわいいポストカード。どんな人もクリエイティブなのだ。ただその才能を発信できな...(2016/05/18 10:05)
最高にかわいいポストカード。 どんな人もクリエイティブなのだ。 ただその才能を発信できな...(2016/05/18 10:05)
ガーベラ、大好き。ひまわりとガーベラが好きな花。花器は、工房うさみさんで障がいのある...(2016/05/16 10:05)