ひと味違った、カメラ撮影テクニック #4 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

山藤 惠三
有限会社エスオープランニング 代表取締役 クリエイティブディレクター
東京都
クリエイティブディレクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ひと味違った、カメラ撮影テクニック #4

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
メディアと映画、ずっと楽しい関係。 映像メディアの演出術
行楽の秋、食欲の秋、文化の秋、季節のテーマはイロイロありますね、
こちらは、映像の撮影・編集・制作とクリエイティブな秋となっています。

エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。

映像制作は、イロイロな作業があり、複合的に重なり合って進行して行きます。
大きくは、プロダクション作業と''ポスプロ(ポスト・プロダクションの略称)''
作業とに分かれてきます。

前回に引き続き、

主観ショットについてです。



主観ショットというのは、カメラが登場人物の目になり、その場の出来事を映し
出す技法のことです。

主観ショットを映像の中に効果的に入れて行くことで、視聴者は、登場人物と
一緒に映像の中を動いてゆくような錯覚を覚えるのです。

この夢のマジックを使うことによって、よりダイナミックな作品になったり、
効果的な演出になったりするのです。

この主観ショットのポイント、



撮影ポイント
1 カメラは見ている本人のアイレベルで動かす。
2 心の思いや、つぶやきなどのセリフをインサート。
3 被写体を見ている人(主人公など)の目の動きをカットイン。

すると、
その主人公がなぜ、その場所で、その目線で、何を見ているのか、
そして、
その見ている先には、一体なにが待ち受けているのか?
なぜ、
そのような行為をしなければいけないのか?


といった、心理的な描写づくりに絶大な効果を発揮するのです。

主観ショットを覚えると映像に深みが加わり、文字どおり映画やドラマの中に
入り込んだような、演出効果を発揮できるのです。

主観ショットを効果的に利用する演出構成は、
ワンランクUP!間違いなしの映像テクニックです。

ビデオカメラを撮影するときに、この主観ショットを使って、
主人公が一体何を見ているのか?を考えてみてください。

そうすると、何を見て、何を感じて、何を考えているのか?
ということがカメラのアングルを通じてわかってくるのです。


この上級テクをうまく使って撮影してみてくださいね。

▼参考映画(例)
主観ショットの映画: 羊たちの沈黙 監督: ジョナサン・デミ
ハンニバルレクター・シリーズ

クリエイティブ・プロダクション: デザインと映像のエスオープランニング