
- 飯田 祥子
- エレガントスタイル 代表
- 東京都
- マナースタイリスト
対象:しつけ・身だしなみ
- 橘 凛保
- (マナー講師)
- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
研修へ行くと感じることです。
例えば、とても小さなことですが、自分が座った椅子を、元あった状態に戻してから
席を立つ人は、思いのほか少ないです。
全く同じ状態にイスを戻してから、お帰りになる受講生の方は、
全体の1割くらいではないでしょうか…。
「イスをきちんと戻す」ことなんて、本当にちいさなことかもしれません…。
でもね。マザーテレサも言っています。
↓
”小さい事を大切にする方こそ、大きい事もすんなりできる” と…。
この言葉は、きっと真実!だと私は思います。
真のマナーとは、小さなことを大切にできる人です。
あなたは、小さなことを大切にしていますか?
このコラムに類似したコラム
あなたらしさ満載の物とは・・・ 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/11/27 12:00)
生きる強さと生かされている喜びは真のマナーを知ることから生まれる 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/10/29 10:00)
美しい所作を身につける心の習慣 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/10/28 11:35)
基盤のある女性とは…。 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/08/18 22:25)
マナー指導に携わりましたAKB48 橘 凛保 - マナー講師(2013/05/21 15:26)