◆収納のご相談を受けることの多いインテリアコーディネーターさんへ - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

◆収納のご相談を受けることの多いインテリアコーディネーターさんへ

- good

  1. 住宅・不動産
  2. インテリアコーディネート
  3. インテリアコーディネート全般

インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!



恐らく、新築やリフォーム物件に関わる多くのインテリアコーディネーターさんは、ほぼ毎回のように収納のお悩み相談を受けるのではないでしょうか。


収納は永遠のテーマ、とも言われるほど、悩んでいる方は多いです。


そして何よりも恐いのは…。



建て替えたら、


リフォームしたら、


ウォークインクローゼットを付けたら、


広い納戸を付ければ、


各部屋に多めの収納スペースを付けてもらったら、


前の家より収納スペースが増えたから、



これで、すっきり暮らせると思ってしまうこと。



残念ながら、住む家が変わっても、暮らし方は簡単には変わりません。



そもそも、「収納」って何でしょう?


空間にものを押し込むこと?





「この収納スペース、何をしまうのですか?」とお聞きしたときに、お客様から何度も聞くセリフ。


「捨てられないものとか、とりあえず置いておくもの」



これは、収納以前の問題ですよ!


私たちも、収納スペースを多めにご提案することで、安心できる部分があります。


インテリアコーディネーターだけでなく、設計士さんやハウスメーカーさん、工務店さんなど、家を造る側の問題でもありますね。


設備や住宅建材のメーカーでも、収納問題に取り組むメーカーさんは多いです。



でも、「どれだけたくさん入るか」 を考えるのは、実は収納以前の問題。


つまりそれ以前に、「何を持つか」が重要なのです。



ライフオーガナイザーの講座、最近はインテリアコーディネーターの方々にも興味を持ってもらっています。


全国にある、インテリアコーディネーターさんの団体からも、お声をかけてもらうことが増えました!



これからは、収納スペースの広さや、収納スペースの位置をご提案するだけではなく、ものの持ち方や暮らしの土台作りのアドバイスができる、そんなインテリアコーディネーターが求められるように思います。



同業の方に、もっともっと知ってもらいたい!


東京での次回の2級認定講座は6月4日(水)開催です。


ぜひ予定を空けておいてくださいね!

ライフオーガナイズに興味が出たら、こちら
 1000名以上の方が学んでいます!

【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩



【ライフオーガナイザー2級認定講座】


●東京(表参道)4月16日(水)満席

会場: Office-j表参道教室 (表参道駅徒歩1分)

詳細・お申し込み


次回の東京開催は6月4日(水)予定です。

その他、開催の予定についてはこちらから お問い合わせください。



ランキングに参加してます。
いつも、ありがとうございます。