
- ウジ トモコ
- 代表取締役 アートディレクター
- 東京都
- アートディレクター
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
先日、銀座の某所で「悪女研究会」のオフ会なるものに光栄にも視覚マーケティングの講師として招いて頂きました。
お察しのいい方はすでにお気づきかもしれません。
悪女の皆様にお会いしてとても感激したのですが、
知的で素敵で勉強熱心な女性のなんと多いこと!!
オフィシャルサイトに悪女の定義があったので引用します。
【悪女】 欲求に忠実な為、時に周囲を翻弄する女性。
容姿端麗で男性に応援されることが多いが、媚びるのは大嫌い。目標達成のために男性の下心を利用することもある。自分軸で物事を判断するため、周囲からの批判も多いが気にしない。
この日は、講義というより主にワークで
1.悪女の競合=反対(間違えられてはいけない対象)軸を考える
2.悪女の定義、コアエッセンスを確認する
3.悪女のキーカラー、トーン&マナーを考える
4.1〜3から(少数に絞り込んだ、ニッチ)ターゲットのニーズ別「悪女ブランディングの為の視覚戦略」を考えたりしてみました。
飲み込みが早く、実践的、且つマーケティングセンスにあふれる方ばかりだったので、時の経つのも忘れて愉しい時間を過ごしました。
みなさん、次にお会いするときはぜひお気をつけて。
私も悪女に生まれ変わっているかもしれませんよ〜(笑)
※参考 悪女研究会のオフィシャルサイト
※参考 視覚マーケティングのススメ