
- 下枝 三知与
- NPO法人健康福祉実践協会(理事)CST コミュニケーションサポートチーム(代表)
- ビジネススキル講師/カウンセラー
対象:ビジネススキル研修
人生改造専門家・コミュニケーションカウンセラーの下枝三知与です。
前回の「人生改造専門家のブログ 9」では、相手を「責める」話を書きました。
今回は、「自分で自分を責める」場合です。
実は私がカウンセリングでお会いする方々のほとんどが、この「自分を自分で責めている」方々なのです。
この方々は、総じて
・まじめ
・何事も真剣に行う
・両親のしつけが厳しかった
・優しい
・自分のことよりも相手のことを思いやる
以上のような傾向が強いようです。
これは決して悪いわけではなく、反対に素晴らしい方々なのです
ですからここで言いたいのです。
「あなたはあなたです。ほかの人とは違う人間です。だから自分の人生は自分らしく生きていいのです」
「自分を責めるのはすぐにやめましょう。せめてあなたは、自分に優しくしてあげてください」
ただし、勘違いはしないで
「自分にやさしく」=「甘やかす」ではありませんから。
このコラムに類似したコラム
コミュニケーションカウンセラーになりませんか? 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/12/11 23:53)
稼げるセラピスト、カウンセラーとは? 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/11/11 21:04)
答え 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/11/08 23:21)
人生改造専門家のブログ 12 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/11/02 19:56)
人生改造専門家のブログ 8 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/11/02 15:58)