「外国人は漫才やオヤジギャグを理解できない」と思っている日本人は多いです。
もちろん文化が違うので、全てを面白いと思うわけではないですが、これは正しくありません。
「ダジャレ」は英語で “pun” といって、英語にも存在する言葉なのです。
ぜひ英語でジョークを言えるような機会があるといいですね。
しかし気をつけなければならないのですが、世界のいろいろな国の人が出席する公式の場で
プレゼンテーション等をする際は、こうしたジョークは使わないでください。
とてもセンシティブであり、リスクがあります。
外国人もつかうジョークとは?
下記動画で、思わず笑ってしまうようなジョークを Hika が紹介しています。
ぜひご覧ください!
http://www.bizmates-ch.com/q-and-a/question-7-can-foreigners-understand-japanese-jokes.html
このコラムに類似したコラム
英検1級道場-グローバル人材とは 山中 昇 - 英語講師(2013/06/29 19:01)
トラッドジャパンで気になった表現ー伊勢神宮 山中 昇 - 英語講師(2012/05/05 02:59)
わびとさび 浦崎 友恵 - 英語講師(2010/07/14 09:00)
英語発音が学べる動画ダウンロード版が半額!おすすめ! 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2022/12/17 21:50)
なぜ日本に来たのですか? 英語で 石野 恵子 - 英話講師(2020/07/08 21:40)