「良いとき」を覚えておくという勉強法 - 子供の教育・受験全般 - 専門家プロファイル

坪内 康将
独学指導者 
愛知県
塾講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:子供の教育・受験

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「良いとき」を覚えておくという勉強法

- good

  1. 育児・教育
  2. 子供の教育・受験
  3. 子供の教育・受験全般

最近、プロ野球、ゴルフだけでなく、各スポーツで実施されている指導法があります。


それは「ビデオ」を使った指導法です。

これは主にプロ選手が自己管理をする際に用いられます。




簡単に説明すると、


ゴルフ選手のAさんは、毎週ツアー(試合)を行っているプロです。


ある試合で、思いもよらぬ成績になってしまいました。

その試合を思い返すと、どうも「ドライバー」のショットが乱れていることに気付きました。


そこで、過去に撮っておいた「調子の良かったときのショット」を見直しました。ちょうど今回の試合がテレビ中継されており、その日の自分と比較して見ました。


すると、

「ひざが・・・」

「頭の位置が・・・」

「あれ?ボールの置く位置が・・・」

など、良いときとの違いが多く出てきました。


このビデオをもとに、翌日から練習を再開し、そのフォームに戻していくのです。






この考え方は、そのまま勉強にも応用できます。




撮影するのは難しいと思いますが

「自分の良いとき」を思い出すことはできると思います。



それも難しいなら、

思い出せそうな「もの」を身近に置いておくといいでしょう。



例えば、

良かったときの「ノート」「テスト」や「成績表」または日記などです。



・集中して、良いペースで勉強ができた。

・覚える量が多かった。

・難しいものも逃げずに立ち向かえた。


そういった「良いとき」は、誰しもあるはずです。





勉強が続けられる生徒、やる気に左右されない生徒

つまり自律できている生徒は

「ピンチのとき、ダメなときに、良いときを思い出している」

わけです。だから、悪い時間・期間が短いのです。




これを自分で修正できるのか、ダメになってから人に言われて直すのかは大きく違います。



当然、塾屋は前者を目指して指導しています。




ご家庭でも「良かったとき」のお子様の様子を

思い出させてあげてください。


ちょっとダラけていたとき、お子様に、こう言ってあげるのです。


「いま、○○(名前)が勉強に集中していたときと、姿勢とか動きが変わってるよ。今日、勉強し始めたときは、すごく良かったじゃない?あのときの姿勢、ペースに戻しながら勉強してみようよ」



もっと効果的な方法があります。



それは・・・












これを「置き手紙」にするのです。



勉強中に話しかけるよりも、こうした内容を保護者の方が書いて、

そっと机に置いてあげるのです。




これは、私が指導しているときに使っている手段です。


生徒の勉強中に「ふせん」で書いて渡しています。






これまでの経験上、

どんな成績の生徒でも必ず「良い時」があります


その良い時を、まずは周りの人が覚えていてあげてください。


その良い時を繰り返し呼び起こすことで、次第に自分で「良い時をつくる」ことができるようになります。





「褒めて伸ばす」ことが効果的だとされています。


それと同じくらい


【良い時を思い出させる】指導は効果的だと思います。


生徒(お子様)からしても、「見てくれている」安心感も与えられますよね。




このコラムに類似したコラム

何が点数を下げているのか~意外な要因もある~ 坪内 康将 - 塾講師(2013/02/17 11:20)

【提案したこと】を評価する指導システム 坪内 康将 - 塾講師(2012/11/06 16:18)

【中学受験 勉強法】中学受験の塾の新学年の家庭学習が終わらないときは! 安藤 由紀 - 中学受験アドバイザー(2017/04/09 14:16)

【中学受験 勉強法】中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労すること 安藤 由紀 - 中学受験アドバイザー(2016/09/07 18:31)

新学年の家庭学習の勉強法はどうすればいいの? 安藤 由紀 - 中学受験アドバイザー(2015/03/07 17:53)