第837号:LANで固定IPとDHCPを混在させる方法 - コラム - 専門家プロファイル

小笠原 宏之
IT・インターネット戦略のオガコムジャパン 代表取締役
千葉県
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

第837号:LANで固定IPとDHCPを混在させる方法

- good

ビジネスの小技

2013/06/11

第837号:LANで固定IPとDHCPを混在させる方法

昨日少々細かくLAN上にデータベースシステムを
構築する際のポイントを記載しましたので、今日
から補足をしていきたいと思います。
ネット上で解決策を探している方々のお役に立て
れば幸いです。

無線LAN上にデータベースを設置する場合、
データベースがインストールされているPCを
サーバ機として他のPCから認識させる必要が
あります。この問題の最も簡単な解決策は、
サーバ機のIPアドレスを固定してしまう事です。
例えば、社内LANのIPアドレスが192.168.1.2
から192.168.1.255までの範囲で採られている
場合、最後の192.168.1.255というIPアドレスを
サーバのIPアドレスとして固定してしまいます。

この際、他のPCも全て固定してしまえば、
IPアドレスの衝突は起きないのですが、もし
DHCPという自動でIPアドレスを割り振る機能を
使っていると、PCを立ち上げなおす度に、
新しいIPアドレスを設定する為、サーバ機の
IPアドレスと衝突する、或いは先に取得して
しまうという事態が発生します。そうなると
データベースを認識できず、システムが停止
してしまいます。
解決策はとても簡単で、サーバ機のIPアドレスを
DHCPの自動割振りの範囲から外すのです。

通常無線LANのルータには設定する為の画面が
あります。例えばブラウザから
http://192.168.1.1など、ルータのIPアドレスを
入力するとルータの設定画面が表示されます。
ルータの説明書に記載されたID,PWを入力すれば
社内LANのDHCPの範囲も設定できます。
例えば、初期値が192.168.1.2から255個と設定
されていたとすると、この255個のままだと
192.168.1.255は自動設定の範囲に入ってしまい
ます。そこで255を100に変えれば、サーバ機の
IPアドレスは他のPCに取られる事はありません。
但し、社内のPC数が100台以内という訳です。

この簡単な設定を見付けられずに、私は一週間
悩んでしまいました。知っていれば一瞬のこと
ですが、中々この様な簡単な事は人には聞けない
ものです。では、明日も恥ずかしくて技術者には
聞けない様な解決策を記載させて頂きます。

【6月11日って?】

今日は雑節の一つ「入梅」です。
雑節という言葉は余り馴染みがありませんが、
入梅の他、節分、彼岸、八十八夜、土用などは
皆さんもご存知かと思います。

今年ももう梅雨、気が付けば夏と一気に時は
過ぎていきます。時間を大切にして下さい。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。




このコラムに類似したコラム

第955号:迷惑メール 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/12/02 07:43)

第836号:XAMPPとODBCで簡易データベースシステム 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/06/10 07:43)

第793号:迷惑メールの巧妙さ 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/04/05 08:05)

第660号:WEBシステム開発の勧め 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2012/09/18 07:30)

第609号:次はビッグデータだ 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2012/07/05 07:44)