林野庁、木材利用ポイントの申請方法などを公表
国産木材の普及をはかるためのポイント制度。
【日刊】新建ハウジング メールニュース 2013.3.29日号
http://www.s-housing.jp/archives/38406
● 家族の病看病のため 現在 仕事をお休みさせていただいております。
コラムやQ&Aについては、時間が許す限りアップしてゆきたいと考えております。
よろしくお願い申し上げます。
二級建築士 インテリアコーディネーター キッチンスペシャリスト
野瀬 有紀子
このコラムの執筆専門家

- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
「●建築基準法・行政の動き等」のコラム
住宅取得は消費税上がる前と後、どちらが得か?国土交通省「すまい給付金」ホームページ(2013/08/23 12:08)
国交省、官庁施設木造耐火建築物の整備指針を策定(2013/04/04 22:04)
経産省、冬季の省エネルギー対策を決定(2012/11/06 19:11)
地域型住宅ブランド化事業の着工、完成時期の通知について(2012/11/01 11:11)
臨時国会が開会 省エネ法改正案継続審議(2012/10/30 09:10)
このコラムに類似したコラム
3月度YAHOO!知恵袋への回答 齋藤 進一 - 建築家(2021/03/04 00:22)
国交省、官庁施設木造耐火建築物の整備指針を策定 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2013/04/04 22:45)
13年度の買い取り価格が決定 太陽光発電は約1割引き下げ 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2013/04/01 21:37)
Indeedキャリアガイド「建築士資格」種別の監修 齋藤 進一 - 建築家(2025/05/27 18:36)
建築士定期講習(更新年) 齋藤 進一 - 建築家(2025/04/13 12:00)