映画レビュー・マーケティング術  #1 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

山藤 惠三
有限会社エスオープランニング 代表取締役 クリエイティブディレクター
東京都
クリエイティブディレクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
池本 真人
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2023年06月07日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

映画レビュー・マーケティング術  #1

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
メディアと映画、ずっと楽しい関係。 映画ビジネスとwebマーケティングは?
東京は桜がキレイに咲いています。
今年のサクラはうっすらピンク色のようですね。

こんにちは、山藤(サンドウ)です。

今回は、「映画ビジネスとwebマーケティングとは?」ということで、
今までになかった、新しい波(ニュー・ウェーブ)を書きたいと思います。

映画の「レビュー」について、

アートや出版物、映像、ビジネスに遊びにと、様々な生活シーンに「レビュー」があります。

映画について検索してみると映画の概要、評判、感想、、、
そして制作会社の情報から興行予測まで、ありとあらゆることがwebサイトの中に書かれています。

もはや、映画関連サイトは、''配給会社や映画館''などの''業界だけ''のものではないようです。

個人のブログでも(映画レビュー)は必須カテゴリーであり''(映画)''はブログの中でも、
人気のテーマです。

映画の楽しみは、今までは「見る」ことでした、
しかしながら、webの世界では「見る」ことから''「書くこと」「語ること」''に移行しつつあります。
そこにコミュニティが生まれたり、お友達が出来たりと、どんどん広がりを見せています。


「レビュー」やクチコミで、注目度、人気度の高いものから、どんどんランキングされ、
映画はもちろんのこと、その「レビュー」や「ブログ」そのものが消費者から評価を受ける対象となるわけですから、
企業や業界にとってwebの存在は、ますます広告宣伝ツールとして大事な指標となってきています。

そして「レビュー」は、ファン、消費者、制作者、企業、またそれらの垣根を超えた、
「コミュニケーション」や、''「プロモーションツール」''となりえる時代です。


ビジネスの新しいスタイルが誕生しつつあるようです。
陽気で楽しい「レビュー」で、世界とwebは回ってゆくのです!?

「レビュー」= 評論、評論、書評 のこと

トレビュー、クチコミblogランキング

エスオープランニング