大黒たかのり(税理士)- コラム「マイホームの買換えと住宅ローン控除」 - 専門家プロファイル

大黒たかのり
資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

大黒たかのり

オオグロタカノリ
( 東京都 / 税理士 )
大手町会計事務所 代表税理士
Q&A回答への評価:
4.7/141件
サービス:14件
Q&A:331件
コラム:975件
写真:27件
お気軽にお問い合わせください
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

マイホームの買換えと住宅ローン控除

- good

税金 2012-07-17 17:12

マイホームの買換えにあたり、住宅ローンを組んだ場合であっても、住宅ローン控除が受けられる場合と、受けられない場合があります。所得税は、適用する特例によっては、同時に他の特例を併用してはいけないものがあるからです。

 

(1)住宅ローン控除が受けられる場合

5年超保有していた住宅を売却し、売却損が生じた場合には、「居住用財産の譲渡損失の損益通算の特例」を受けることができます。

住宅の売却損を、他の所得(給与所得や不動産所得)から控除できるという特例です。

また、この特例で他の所得から控除しきれない売却損は、翌年以降3年間繰り越して、他の所得から控除(繰越控除の特例)することも可能です。

この、損益通算、繰越控除の特例は、買換えた住宅に係る「住宅ローン控除」と併用することができます。

但し、繰越控除の特例及び住宅ローン控除は、その年の所得が3,000万円を超える場合には適用を受けることができません。

この他、売却した住宅について、何らの特例も受けないという場合には、もちろん住宅ローン控除の適用を受けることができます。

 

(2)住宅ローン控除が受けられない場合

住宅を売却し、売却益が生じている場合には、「居住用財産の課税の繰り延べ」「居住用財産の3,000万円特別控除」など、利益を減額する特例を受けることができます。

しかし、売却した住宅について、これらの特例の適用受けた場合には、買換えた住宅について「住宅ローン控除」を受けることができません。

居住用財産の売却益の特例は、場合によっては売却益に係る税額がゼロになることもあり、目に見えて大きな減税効果がありますが、「住宅ローン控除」は最長で10年間の減税(平成24年居住ならば、10年間で最大300万円の減税)を受けることができます。

安易に特例の適用を決めずに、売却益についての税額を減らすのか、それとも、10年間トータルでの税額を減らすのか、どちらの特例を適用する方が税額を抑えることができるのかをシミュレーション計算するのが賢明です。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真