大黒たかのり(税理士)- コラム「小規模宅地等の特例の改正 その3」 - 専門家プロファイル

大黒たかのり
資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

大黒たかのり

オオグロタカノリ
( 東京都 / 税理士 )
大手町会計事務所 代表税理士
Q&A回答への評価:
4.7/141件
サービス:14件
Q&A:331件
コラム:975件
写真:27件
お気軽にお問い合わせください
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

小規模宅地等の特例の改正 その3

- good

税金 2010-10-19 12:41

被相続人の居住用敷地を取得する場合(家なき子)

【具体例】

・被相続人(配偶者なし)

・サラリーマンの息子(賃貸マンション暮らし)が相続により取得し、保有。しかし、マンション暮らしは継続。

・240平米、1億円

 

 

従来

被相続人の居住の用に供されていた土地については、

取得した子が相続開始前3年以内に自己又は配偶者の所有する家屋に居住したことがない場合、

特定居住用宅地等に該当し、240平米まで80%の減額が可能でした。

 

減額金額 → 8千万円(=1億円×80%)

 

 

現在

いわゆる家なき子の取扱いについては、改正後も変更ありません。

 

減額金額 → 8千万円(=1億円×80%)

 

 

ただし、改正後は取得した宅地等を申告期限まで保有しない場合には、

保有継続要件をみたさないため、

特定居住用宅地等には該当せず、まったく減額を受けられません。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真