自社株の相続税・贈与税がゼロになる!? その7
-
税金
2018-04-09 10:57
平成30年の税制改正で事業承継税制に大きな改正がありました。
相続税・贈与税が実質ゼロになるためには、一定の手続きが必要となります。
【要件】
(1) 平成30年4月1日から平成35年3月31日までに
(2) 特例承認計画を都道府県に提出し、認定を受け
(3) 平成39年12月31日までに承継を行うこと
特例承継計画とは、認定経営革新等支援機関の指導及び助言を受けた計画であって、後継者や承継時までの経営見通しなどが記載されたものです。
また、後継者は、代表権を有する者で、同族関係者のうち、議決権を最も有する者をいいます。
「税金」のコラム
自社株の相続税・贈与税がゼロになる!? 事業継続が困難な場合とは(2018/05/14 15:05)
自社株の相続税・贈与税がゼロになる!? 事業継続が困難な場合とは(2018/05/14 15:05)
自社株の相続税・贈与税がゼロになる!? 納税猶予の条件(2018/05/08 12:05)
自社株の相続税・贈与税がゼロになる!? 納税猶予の条件(2018/05/08 11:05)
自社株の相続税・贈与税がゼロになる!? 贈与者と受贈者の要件(2018/05/02 14:05)