大黒たかのり(税理士)- コラム「個人向け国債の中途換金」 - 専門家プロファイル

大黒たかのり
資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

大黒たかのり

オオグロタカノリ
( 東京都 / 税理士 )
大手町会計事務所 代表税理士
Q&A回答への評価:
4.7/141件
サービス:14件
Q&A:331件
コラム:975件
写真:27件
お気軽にお問い合わせください
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

個人向け国債の中途換金

- good

税金 2013-10-28 14:22

個人向け国債は、「変動10年」、「固定5年」、

「固定3年」及び「復興応援国債」と4種類ありますが、

2回目の利子支払日以降は、

原則全部または一部を中途解約することができます。


中途解約金の計算方法は下記のとおりです。


1.第3期利子支払日以降に換金する場合
  額面金額+経過利子相当額-直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685


2.第2期利子支払日から第3期利子支払日前までの間に換金する場合
  額面金額+経過利子相当額-〔直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685(-初回の利子の調整額(税引前)相当額)※〕


※購入時に初回の利子の調整額の払い込みが必要となる銘柄は、〔〕内の中途換金調整額から初回の利子の調整額(税引前)相当額が差引かれます。



かなり、複雑な計算式のように思われますが、

直前2回分の利子(源泉後)をペナルティとして控除するということです。


従いまして、元本割れする場合もあります。


相続税の評価の際にも上記の計算式を使用することになります。


プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真