
寺岡 孝
テラオカ タカシグループ
マンション購入のポイント のコラム一覧
7件中 1~7件目RSS
「手付金はナシでいい」と言われマンションを契約、解約するといったら違約金750万円を請求された!
「手付金はナシでいい」と言われマンションを契約、解約するといったら違約金750万円を請求された!
初めてのマンション購入でヒドイ目に!
昨今、不動産価格が高騰している市況が続いています。
日銀の利上げ発表もありましたが住宅ローンの金利は未だに低金利が継続中。
ここに来て不動産を買っておいた方がいいという話も聞くのですが・・・この先のことは誰も予測がつかないものです。
そんな中、人...(続きを読む)
新築分譲マンションの契約前に契約書や重要事項説明書をチェック! 契約当日も立会同行します!
マンションの契約関係書類チェックと売買契約立会同行サポート
【はじめてマンション購入をされる方にはおススメ!】
これから分譲マンションを契約をしようと思っているが、売買契約書や重要事項説明書などの内容がわからず不安な方。
契約日が決まって迫っているが、事前に内容を専門家に確認して欲しい方。
契約日当日も不安なので専門家に立会同行をして欲しい方。
建築・不動産業界40年の経験からマン...(続きを読む)
三田ガーデンヒルズは買いか? (その3)購入を検討してみよう!
三田ガーデンヒルズは買いか?
三田ガーデンヒルズを購入する想定
個々のプランはどうだろうか?
既に不動産サイトではマンションの間取りが掲載されているが、この物件では建物の構造上、それぞれの部屋の中に大きな柱が存在するのが気になる。
特に、100平米を超えるプランでは部屋の中に柱の存在が間取りに大きく影響しており、部屋の一部が柱でえぐられて使い勝手がどうかに疑問が残る。...(続きを読む)
三田ガーデンヒルズの敷地はもともと何があったのか?
三田ガーデンヒルズは買いか?(その2)
三田ガーデンヒルズの敷地はもともと何があったのか?
三田ガーデンヒルズの立地は北側には赤羽川という河川があり、ちょうど首都高速の高架下にある。
東側は旧鎌倉街道で現在は国道1号線、その先には三田駅や田町駅がある。
今でこそ「格別な丘」と称されるが、もともとはどんな土地だったのだろうか。
この一帯は江戸時代初期まで赤羽川の水を利用し...(続きを読む)
三田ガーデンヒルズは買いか?
三田ガーデンヒルズは買いか?
首都圏新築マンション平均価格は1億超え
不動産経済研究所の調査によれば、2023年3月の首都圏新築マンションの平均価格は1億4360万円だった。
東京23区だけに限ると2022年に1億円を超えたこともあったが、首都圏全体の平均が1億円を超えるのは初めてのこと。
最大の要因は、ふたつの“超高額物件”が売りに出されたことにある。
一つは「三田ガーデン...(続きを読む)
マンションは購入と賃貸、どっちが得?
お金と住まいの素朴な疑問に答えます!
☆100万円のリボ払いは4年で倍になる!?
☆住宅ローンは何歳までに払い終わればいい?
☆購入と賃貸、どっちが得?
☆戸建てとマンション、どっちがいい?
☆リタイア後はどこに住む?
よくありがちな「お金と住まい」の疑問点を解消します。
【書籍のご案内】
「お金」と「住まい」という点にスポットを当てて、内容が構成されています。
...(続きを読む)
マンションの契約前に契約書や重要事項説明書をチェック! 契約当日も立会同行します!
マンションの契約関係書類チェックと売買契約立会同行サポート【はじめてマンション購入をされる方にはおススメ!】
これから分譲マンションを契約をしようと思っているが、売買契約書や重要事項説明書などの内容がわからず不安な方。
契約日が決まって迫っているが、事前に内容を専門家に確認して欲しい方。
契約日当日も不安なので専門家に立会同行をして欲しい方。
建築・不動産業界40年の経験からマンションの売...(続きを読む)
7件中 1~7件目
- 1