長谷川 進(経営コンサルタント)- コラム「プロジェクトという実践の場を通じての人材育成」 - 専門家プロファイル

長谷川 進
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

長谷川 進

ハセガワ ススム
( 神奈川県 / 経営コンサルタント )
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:2,980件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

プロジェクトという実践の場を通じての人材育成

- good

人材育成 2008-08-30 15:03
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は実践力を高める人材育成についてのお話です。

中堅・中小企業のプロジェクト実行支援を進めていく際のポイントの一つが、進捗会議にあると考えています。

進捗会議なので、進捗報告をすることは当然重要なのですが、単なる報告会をしているのでは、あまり意味がありません。

単なる進捗資料の報告だけをするのならば、会議を開く必要がないからです。

一番知りたいのは、プロジェクトを進めていく上で発生している問題の共有です。

問題を共有し、解決策についてプロジェクトメンバーでディスカッションすることが重要です。

そのためには、報告内容についての疑問点や不明点などについて、遠慮せずにどんどん質問することが重要なのですが、できている企業は少ないように感じます。

当たり障りのないプロジェクト報告をしながら、なんとなく会議が進み、なんとなくプロジェクトが進んでいく。

結果として、プロジェクトが途中で頓挫してしまう。

プロジェクト失敗のよくあるパターンです。

中堅・中小企業は経営資源の制約が大きいので、プロジェクトという実践の場を通じて人材育成をするという意気込みが必要でしょう。

プロジェクトという実践の場を通じて、忌憚のない意見交換をする。

意見交換をしながら、問題解決についてロジカルに考える力やコミュニケーション力、プロジェクトマネジメント力などの実践力を高めていく。

利害関係が絡みあうプロジェクトという実践の場だからこそ、ビジネスに役立つ真の実力が身につくのです。

横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ

カテゴリ 「人材育成」のコラム

人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)

時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)

コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)

高齢者問題(2021/10/20 10:10)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム