長谷川 進(経営コンサルタント)- コラム「IT人材育成は早くから計画的に」 - 専門家プロファイル

長谷川 進
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

長谷川 進

ハセガワ ススム
( 神奈川県 / 経営コンサルタント )
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:2,980件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

IT人材育成は早くから計画的に

- good

人材育成 2014-09-03 09:42

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はIT人材育成についてのお話です。

数多くのIT人材育成に携わっている私の経験から感じることは、「IT人材育成は早くから計画的に」ということです。

特に技術的でない領域、例えば、上流工程だったり、コミュニケーションだったりというスキルについては、早くから計画的にスキル向上を図ることをお勧めします。

豊富な経験を積んでいる方からは、「スキル向上のタイミングが遅かった」といったようなコメントを聞くこともありますし、今さらという感覚をお持ちの方も少なくありません。

相互コミュニケーションをとりながらグループワークに取り組む姿を見ても、若手や中堅社員の方が積極的かつスムーズに取り組む姿勢が伺えます。

経験が浅いからこそ、逆に自然に振る舞うことができるのでしょう。

ITビジネスの成長には、IT人材の計画的な成長が不可欠なことを忘れてはいけませんね。

カテゴリ 「人材育成」のコラム

人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)

時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)

コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)

高齢者問題(2021/10/20 10:10)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム