長谷川 進(経営コンサルタント)- コラム「展示会を訪問して気になったこと」 - 専門家プロファイル

長谷川 進
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

長谷川 進

ハセガワ ススム
( 神奈川県 / 経営コンサルタント )
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:2,980件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

展示会を訪問して気になったこと

- good

人材育成 2014-03-05 07:57
中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は展示会についてのお話です。

最近、情報収集をかねていくつかのIT系の展示会を訪問しました。

自分自身明確な目的をもって訪問し、それなりの収穫はあったのですが、気になった点がありました。

せっかく展示会に出展するのであれば、接客や説明のスキルを高める準備をされた方がよいかと思います。

まず気になるのは、何もせずぶらぶらしていたり、おしゃべりに夢中な人が意外に多いこと。

余計なお世話かもしれませんが、悪い印象は持たれるでしょうね。やる気が感じられません。

もう一つ、これは重要なことなのですが、相手に対して分かりやすく説明できる人が少ないですね。

単にチラシの棒読みや機能を一方的に説明するのであれば、わざわざ人が関与する必要はありません。

説明を通して、相手の立場やスキルに応じた対応をしてもらいたいものです。

せっかくの展示会ですから、有効活用してビジネスチャンスを増やしてください。

カテゴリ 「人材育成」のコラム

人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)

時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)

コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)

高齢者問題(2021/10/20 10:10)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム