長谷川 進(経営コンサルタント)- コラム「悩めるIT人材へのメッセージ」 - 専門家プロファイル

長谷川 進
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

長谷川 進

ハセガワ ススム
( 神奈川県 / 経営コンサルタント )
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:2,980件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

悩めるIT人材へのメッセージ

- good

人材育成 2013-12-05 06:39
中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はIT人材についてのお話です。

私は長年、IT業界に関するビジネスに携わっていますので、数多くのIT人材を見てまいりました。

自分自身も一人のIT人材であると思っておりますので、IT人材に対するそれなりの思い入れがあります。

インターネット全盛時代になり、一昔前と比べ明らかにIT人材の流動化が進んでいます。

自分自身の思いとは別に会社や部門の意向などにより、思い通りのキャリアを描けていなかったり、希望するプロジェクトや部門に配置されないこともあるでしょう。

IT業界を取り巻く激しい環境変化に翻弄され、自分自身の将来像が描けないこともあるでしょう。

私自身も同様の経験を数多くしてまいりました。

しかし、一方でIT人材は自分自身が商品であるという特性から、圧倒的なビジネスチャンスを秘めているということも忘れてはいけません。

自分自身を磨き続け、商品としての価値を客観的な視点で分析することを忘れなければ、自ずと将来の方向性が見えてくるはずです。

リスクを伴う選択をすることもあるでしょうが、将来に対する危機感を持っているならば、何もしないことや動かないことが最大のリスクであることに気づくでしょう。

カテゴリ 「人材育成」のコラム

人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)

時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)

コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)

高齢者問題(2021/10/20 10:10)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム