岩間 隆司(建築家)- コラム(27ページ目) - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

467件中 261~270件目RSSRSS

わたしの わたしの金子みすゞ

わたしの わたしの金子みすゞ 以前 おさないむすめの 寝かしつけのためにと買った絵本。 この 大型連休に、手に取って 読み返してみました。 ちばてつや著 『わたしの金子みすゞ』 金子みすゞさんは 明治から大正にかけて活躍の 女流詩人。 さいわい薄い みじかい人生であったとのこと。 作風は、繊細でみずみずしく、意外な視点のユーモアもあり。 文学にうとい、わたしでも こころなごみます。 ただ、この『わたしの金子みすゞ』 金子み...(続きを読む)

2009/05/06 08:26

TOKYO・大パノラマ

TOKYO・大パノラマ 東京ビックサイト にて 展示 してました。 評議員へのプレゼンにつかってたものでしょうか。 2016 (予定)競技施設がなるほど、わかります。 明快。迫力。(続きを読む)

2009/04/24 18:09

地下室・壁配筋

地下室・壁配筋 地下室 壁 配筋確認。 週明け より 型枠のかえしですので、今日がタイミング。 D13 150@ ダブル かぶり、アンカー よし。 防水層をバックに なんだか 現代アートのひとつ よう‥(続きを読む)

2009/04/10 18:29

管理建築士講習。

管理建築士講習。 同業の仲間 田中哉子さんの Blog に同様の写真があります。 ぎちぎちの会議室わきの休憩スペースから 垣間見える窓の風景。 彼女がなぜ この写真を撮りたくなったか‥ よっくわかりました‥ 昨年の 改正建築士法でさだめられた 管理建築士の講習。 さきだって他県で受けていた これまた改正建築士法で定められた 建築士定期講習と 時間割も考査(テスト)も 同様であるはずが...(続きを読む)

2009/04/09 20:10

新年度・新学期・新HP

ホームページ(site) おもに Top Page 部分をメインに、刷新しました。 同業の方々の site など、ときどきサーフィンしながら‥ う〜む 暗いな‥ と感じて 一念発起。一日がかり。 ご覧あれ。(続きを読む)

2009/04/06 21:00

朝・さくら

朝・さくら 今朝 あまりの 見事 に一枚。(続きを読む)

2009/04/06 10:24

この春 いつもとちがう。

この春 いつもとちがう。 三分咲き 桜、ここのところ 目にします。 桜の開花は はやかった はずなのに‥ 昨晩は都内に かみなり もあったな。(続きを読む)

2009/04/02 10:15

リ・ニューアル

リ・ニューアル SOCIUS SOHO 名称でもおわかりのように、当方の狭小集合住宅です。 竣工して もう、10年ということもあり、 補修を含め 一部クリーニング工事をおこないました。 おなじ メンテナンス ということでは ここのところ かかっていた歯の治療もようやく終了。 これからは、定期的に 歯も 健診うけましょう。 人も建物も健康管理は大切、ということでしょうか。(続きを読む)

2009/04/02 09:00

ちいさい家

ちいさい家 同業の仲間より、ある展示会の参加をさそわれてます。 日頃 ひとづき合いの苦手な私には 光栄であります。 詳細 は おいおい。(続きを読む)

2009/03/27 11:47

地下室工事の確認−配筋検査

地下室工事の確認−配筋検査 WBC もおわり。ようやく こしをすえて仕事にとりくめる。 ただ、こしをすえる よりも やはり現場の監理が気がかり。 昨日は みぞれ ゆき  晴れ のフシギな天気のなか。 地中梁の配筋検査。 鉄筋径本数はもとより、鉄筋のかぶり厚、主筋の圧接部分。 私が重点をおくのは、部位の交点でのアンカーやのみこみ。 人体も、骨が折れるより、間接を痛めるのが多いのと同様。 ...(続きを読む)

2009/03/27 09:40

467件中 261~270件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真