Noriko(姿勢・歩き方コンサルタント)- コラム「二の腕ぷよぷよ 振りそで事情」 - 専門家プロファイル

Noriko
人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

Noriko

ノリコ
( 大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント )
YURUKUウォーク 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:3,379件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

おすすめコラム

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
YURUKUオフィシャルホームぺージ(※外部サイトへのリンクです)
公式サイト

二の腕ぷよぷよ 振りそで事情

- good

2017-07-19 10:09

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク
(前Noriko式ウォーキング)考案者
Norikoです。

二の腕がスッキリしない方へ。
そのお悩みの多い箇所には上腕三頭筋という筋肉があります。
上腕三頭筋は肘を伸ばすときに使う筋肉です。
腕を少し上げて手のひらは真上肘は真下に向けて
腕の曲げ伸ばしをしてみてください。
この動きで上腕三頭筋はうまく使えます。
この動きをスムーズにできますか?
曲げ伸ばしをすると手や肘の位置が定まらないということはありませんか?

これは足にも言えること。
太ももの前が張り出していることに悩まれている方が多いですが
その箇所にある筋肉は大腿四頭筋といって膝を伸ばすときに使う筋肉です。

先ほどの肘の曲げ伸ばしと同様に
膝を真正面につま先も真正面に向けて膝の曲げ伸ばしをしてみてください。
この動きがスムーズにできますか?
曲げ伸ばしをするとつま先や膝の位置が定まらないということはありませんか?

スムーズにできないとこれらの筋肉がうまく使えず二の腕も太もももぷよぷよ太くなってしまいます。

良いバランスを身につけてできるだけ筋肉のねじれのない状態で歩くことを含む日々の動作をすれば
二の腕も太もももスッキリしますよ。
またトレーニングで細くしたい人も筋肉がねじれたまま頑張ると
綺麗な形には育ちません。
それよりもっと困るのはねじれた筋肉に負荷をかけることで不調の原因にもなりますよ。

体を優しく丁寧に使うと日常動作でスタイルアップは可能なのです。


私の二の腕も太ももも日常生活のみトレーニングなしでぷよぷよとは無縁になりました。
40歳からこの状態が13年続いてます^ ^


■YURUKU®のセミナーについてどんなセミナーがあるの?何から受講するの?http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12247970511.html

メルマガ読者登録『それぞれのYURUKU®』YURUKU®考案者Norikoと公認インストラクターたちがカッコつけずに ありのままに書いたリレー メールマガジンです。https://sv3.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=P612128


【人気記事まとめ】Norikoの身体の変化や考え方姿勢や歩き方・美脚・ダイエット身体の不調についての あれこれ▼▼▼http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-12213292092.html

information
YURUKU®無料会員登録
YURUKU®セミナーについて
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎
ご受講者の声
◾︎
Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?



プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真