Noriko(姿勢・歩き方コンサルタント)- コラム「【こんなことできますか?】膝下が むくみやすい・捻挫しやすい方へ」 - 専門家プロファイル

Noriko
人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

Noriko

ノリコ
( 大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント )
YURUKUウォーク 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:3,379件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

おすすめコラム

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
YURUKUオフィシャルホームぺージ(※外部サイトへのリンクです)
公式サイト

【こんなことできますか?】膝下が むくみやすい・捻挫しやすい方へ

- good

2015-04-02 18:00

Noriko式ウォーキングの(4月30日にYURUKUウォークに改称)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。

動画はこちら⇩⇩こんなこと、できますか?

脚を腰幅に広げつま先を正面に向け座ります。
膝下が床からまっすぐになるように膝の位置を固定し
足の親指側(親指から踵にかけて)を床につけたまま
小指側(小指から踵にかけて)をピコピコ持ち上げ動かせますか?
膝を内側に倒してはダメですよ☆
足が借り物のように思ったように動かない方はかなり多いです。
多すぎてびっくりするぐらいです!
そのような方は腓骨筋が固まってしまっています。
腓骨筋が固いとむくみやすく、膝下が外側に張ります。
また、足首が外に倒れやすいため靴底の外側が減り捻挫もしやすいです。
ゆっくりで構いませんのでギューっと持ち上げてはストンと落とすことを繰り返して腓骨筋を使えるようにしましょう。



◆◆レッスン・セミナー情報◆◆

◾︎531YURUKUウォークお台場イベントご参加者募集開始

◾︎ご受講者の声
◾︎無料 会員登録

◾︎
Norikoの何度でも言います

◾︎YURUKUウォーク公認インストラクター養成講座 東京・大阪・福岡


第一回YURUKUウォーカー認定講座 東京

◾︎なんばパークス産経学園1day

◾︎ウォーキング個人セッション
(マンツーマンレッスン・ペアレッスン)
 東京・大阪

◾︎定期レッスン 大阪(心斎橋)

◾︎全国◾︎レッスン・セミナー情報


◾︎動画ありの記事


◾︎テレビ番組で行ったレッスン動画

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真