森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- コラム「資産運用のドリームチームを作る」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

資産運用のドリームチームを作る

- good

くらしを守るマネー管理術 FP森本直人は、こう考える 2008-10-22 20:01
前回のコラムは、「インデックスファンドの問題点」というタイトルで書きました。

みんながみんな、インデックスファンドで、本当に大丈夫なのか、という疑問からでした。

実際に、最近は、書籍などで、インデックスファンドやETFの素晴らしさを知り、理論通りの長期投資に取り組みたいという方が増えているように思います。

一方、アクティブファンドは、信託報酬や販売手数料が高めなので、はっきり言って、高コストです。組入有価証券の売買に掛かる費用など、目に見えないコストについても指摘されることがあります。

ですが、インデックスファンドと互角か、それ以上に頑張って、超過収益を得ているアクティブファンドも存在しています。

特に株式型で、運用成績の良いものがあります。比較の際は、分配金再投資ベースでチェックされると良いでしょう。

アクティブファンドの良さは、個人的には、運用スタイルが、明確で、個性的なところだと思います。

アクティブファンドを選んで、ポートフォリオを組み立てるプロセスには、あたかも、個性的で、将来性のあるプロ野球選手を発掘して、自分なりのドリームチームを作るような感覚があります。

長期投資では、理論通りのインデックス運用は、必ず、ベースとすべきものですが、代表的な指数をベンチマークに設定したアクティブファンドを選んでいくのも、なかなか楽しい作業です。

理論通りの長期投資で、何年も何十年もモチベーションを維持していくことは、意外と大変なことです。

私の事務所では、インデックスファンドが好きな方も、アクティブファンドが好きな方も、同じようにサポートしていますが、ご自身なりのドリームチームを作って、ご自身なりの楽しみ方を見つけ、長期投資のモチベーションを高めていくのも、成功に向けたひとつのコツなのではないでしょうか。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム