森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- コラム「今後の国民生活は、どうなっていくのでしょう。」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

今後の国民生活は、どうなっていくのでしょう。

- good

くらしを守るマネー管理術 FP森本直人は、こう考える 2008-06-28 15:21
本日のAll Aboutマネー、Q&Aランキングを何気なく確認したところ、
次のようなタイトルが並んでいました。

「毎月赤字です。 生活できません。 」
「これ以上節約できるところがあったら教えてください 」
「家計の見直し」
「お先真っ暗かもしれません」
「家計が火の車です」

これを見て思ったのは、今後の国民生活は、どうなっていくのだろう...ということです。

近頃のニュースでも、次から次へと年金記録問題が、表面化していますし、将来、年金が目減りしたり、消費税の増税が行われたりしたら、家計が、もたないのではないか、と思うのです。

仮に、公的な制度が、あてにならないとするなら、やはり、自己責任で何とかしていかなければなりません。

ポイントは、日本だけではなく、海外にも目を向けて、投資・運用をすることです。必ず覚えていただきたい3つのキーワードは、「長期」「国際」「分散」です。

資金が少ない方は、先ずは、家計を見直して、種銭をつくり、そして運用です。そんなに大げさなことではありません。今は、投資信託で1万円からできるのです。

「生活の知恵」としてのファイナンシャル・プランニングが、もっと身近なものになるよう、情報発信していかなければ、と思いました。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム