齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「キャリアカウンセリング」(18ページ目) - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

キャリアカウンセリング のコラム一覧

413件中 171~180件目RSSRSS

出逢いがキャリアをつくる

出逢いがキャリアをつくり、 キャリアが出逢いを生む。 人と人とが関わり合えば、 多様な価値の交換がなされる。 その出逢いが様々なキャリアに発展する。 そしてキャリアの中でまた新しい出逢いが生まれる。 自分のキャリアを振り返るときに 自分自身の主観で振り返ることも大事だけれど、 昔の同僚や先輩や上司や、後輩。 そしてお客様などにお会いすることで 改めて見えることもある。 同窓会などもそうだし...(続きを読む)

2015/03/12 12:26

夢は人生に必要か?

キャリア教育支援の仕事で、 小中学校で授業をすることも多いのですが、 子ども達からの質問に、時折、ドキッとします。 ストレートでまっすぐで、 それでいてメディアの影響やご両親の影響を 色濃く受けていたり、 感受性が強くてこちらのメッセージを 伝えた以上に深く受け止めてくれていたり、 感想や質問を見ていると、 この子達が生きる未来を明るく照らしたいと 心から思います。 「夢を持つと実現できなくて...(続きを読む)

2015/03/12 11:57

キャリアカウンセリング予約について

東京と伊豆高原の両拠点で キャリアカウンセリングを行っていますが、 4月以降は、伊豆でのカウンセリングに 徐々にシフトしていく予定です。 都内でのカウンセリングは月に5人までとさせていただき、 予約枠が埋まりますと、次の月までお待ちいただくか、 伊豆高原でのカウンセリングをお願いしたいと思います。 伊豆でのカウンセリングは、自然の力を借りることができ、 ...(続きを読む)

2010/03/02 09:19

自分の軸を持とう(2)

前回の続きで、シティリビング東京版の特集、 「ぶれない女」の10個の軸のうち、私が答えた2つ目の テーマはこちらです。 「いいときも悪いときもあって当然、ジタバタあせらない」です。 世界をおそう不況の波は、自分1人がジタバタしても、 どうなるものでもありません。 いいときも悪いときもあるくらいの覚悟を決めて、落ち着きをもって。 目先のことで、決してあせ...(続きを読む)

2010/01/26 11:30

自分の軸を持とう(1)

1月の初旬に、シティリビングというフリーペーパーに 〜もう迷わない、本当の自分軸とは〜ぶれない女(ひと)という 特集のインタビューが掲載されました。 Webにも出ています。 ↓ http://www.citywave.com/tokyo/tokusyu/100106/ その中でには10つの軸が書かれており、 「女性の品格」の坂東眞理子さんなど、私を含め4名が ...(続きを読む)

2010/01/20 10:29

伊東市の方のキャリア相談

伊東市に移住して、9か月が過ぎようとしています。 今までは都内でカウンセリングを行うか、 都内や関西の方に伊豆高原まで来て頂いてカウンセリングをしてきました。 もっと伊東市内の方の就職支援にも協力したいと思い、 伊東市内の方向けにキャリア相談を開始したいと思っております。 1、高校生は無料で進路相談に乗ります。 2、伊東市在住の方は、1回5,000円(税込)でキ...(続きを読む)

2009/12/21 17:19

GCDF資格更新の手続き中です

キャリアカウンセラーのGCDFの資格更新は3年更新。 資格取得してからすでに3年たったということです。 3年前の2006年。 資格取得の学習中に大失恋を経験し、 ぼろぼろになりながら、とにかく授業に出続け、 試験に合格し、資格を取得しました。 そう考えると、いろいろなことがあった3年間です。 自分自身のキャリアも1歩ずつ成長して、今に至ります。 ...(続きを読む)

2009/12/03 00:00

現役女子大生の為のキャリアデザイン研修

人と組織のサポーター(株)インテグリティー様(代表:糸川俊社長)の 専属パートナーとして、joinさせていただくことになりました。 ↓ http://www.integrityconsult.jp/humanresource/consulintroduction/ 最初のお仕事として、女子大生向けてのセミナーを開催いたします。 ○詳細&お申し込みは、下記です。...(続きを読む)

2009/09/10 00:13

就職活動がまた始まります。

就職活動がまた始まります。 個人的には就職活動の開始時期が早まることに対しては あまり賛成ではないのですが、自己探求・自己分析を 行うことに対しては、非常に意味のあるプロセスだと感じています。 私の仕事としても来月から大学生向けの キャリアデザインセミナーを開催していく予定で 現在準備中なのですが、就職活動の仕方や面接対策ではなく、 自分自身と向かい合い、何を大事に生きていくのか 自分自身で...(続きを読む)

2009/09/03 00:03

性格診断テストRHETIのご紹介

http://blog.livedoor.jp/megumi_saito_career/archives/65166980.html ↑ こちらのコラムをご参照ください。 たくさんの診断ツール、アセスメントツールが 就職活動の際や企業の採用時に使われていますが、 自分自身の性格についてや、自己理解を深めるための ツールとして一番お勧めしているのが、 エニアグラムの...(続きを読む)

2009/08/31 15:41

413件中 171~180件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真